« 日々是ピンズ | トップページ | ピンズの本質 »

2008年3月26日 (水)

ピンズとイメージキャラクター

イベントや企業のピンズでは、様々なキャラクターが使用されています。

特に企業の宣伝で使用されるピンズでは、アニメキャラや有名人がよく顔を出します。

企業や製品のイメージを「キャラクター」という分かりやすい形で表現するのです。

それは製品の愛用者のみならず、広く一般に親しみを持たせるという効果があります。

SEA BREEZE 新庄剛志
Pins_sea_breezeシーブリーズは1902年にアメリカで誕生しました。すごいですね、もう100年以上の歴史です。現在は資生堂が販売しています。私も学生時代、特に夏の時期には重宝していました。あの独特な「スースー感」と鮮烈なフレーバーは、けっこう癖になります。

2005年にシーブリーズのイメージキャラクターを勤めていたのが新庄剛志さん。

当時、その独特のキャラクターで、北海道日本ハムファイターズを牽引していました。

新庄選手の明るく、スポーティーなキャラクターを製品に重ねたのでしょう。

「スースー感」を感じるかは微妙ですが、なかなかはまっていたと思います。

作りが云々とかではなくて、こういう楽しいピンズもいいものです。

久々にシーブリーズを買ってみたくなりましたね、、、

|

« 日々是ピンズ | トップページ | ピンズの本質 »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

美容・コスメ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

プロ野球・メジャーリーグベースボール」カテゴリの記事

企業」カテゴリの記事

コメント

福岡ソフトバンクホークスでもピンズ初めた見たいですよ。

http://wing.softbankhawks.co.jp/ex/pins/index.html

結構いいピンズそろってますね。

投稿: カープー | 2008年3月28日 (金) 17時09分

こんにちは、カープーさん。やはりピンズというのはスポーツとの親和性が特に良いみたいですね。プロ野球の世界でももっとピンズが盛んに活用されればいいな、と思います。

投稿: pins-m | 2008年3月30日 (日) 23時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズとイメージキャラクター:

« 日々是ピンズ | トップページ | ピンズの本質 »