« ピンズ物語 決戦編 | トップページ | ピンズ物語 謝辞編 »

2008年3月 2日 (日)

ピンズ物語 閉幕編

2日目も夕方に差し掛かり、閉場までの残り時間はあと僅かです。

既に充実感一杯の私は、ブースでしばし感慨にふけっていました。

ピントレでここまでの「やり尽くした感」は初めてです。

程なく、近くに座っている皆さんと、今回のピン果などについて話をし始めました。

すると、お隣に座っている東京のAさんと会話している時のことでした。

そういえば、余りに近かったので今回はAさんのピンバッグをまだ見ていません。

何気なくのぞいてみると、意外なことに私が探していたピンズがそこにありました。

Nike Tour Golf
Pins_nike_tour_golfこれは海外のサイトで見たことのあるピンズです。ナイキのゴルフピン。シンプルですが、かなり好きなデザインです。以前、入手しようと海外のコレクターさんと交渉したことがありました。しかし、海外発送はしないとの事で、その時は手に入れられませんでした。

それを、ずっとお隣に座っていたAさんがお持ちだとは思っていませんでしたね。

これが「長野ピンずる祭り THE FINAL」での"MY FINAL TRADE Pins"となりました。

後日、改めて数えるとこの2日間で100ヶ以上の「ピン果」がありました、、、

、、、どんなに楽しい時間であっても、必ず終わりというものが訪れます。

人の波はいつしか引き、別れの言葉が会場に溢れます。祭りの終わりです。

私も夢のような2日間から、現実の世界に戻らなくてはなりません。

数多くの思い出と、ピンズをお土産に、、、もうちょっとだけ続くんじゃ、、、

|

« ピンズ物語 決戦編 | トップページ | ピンズ物語 謝辞編 »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

ブランド」カテゴリの記事

ゴルフ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズ物語 閉幕編:

» エコバッグ [エコバッグ]
また来ます!私のサイトにも遊びに来てみて下さい。 [続きを読む]

受信: 2008年3月22日 (土) 05時24分

« ピンズ物語 決戦編 | トップページ | ピンズ物語 謝辞編 »