気持ちとピンズ
ピンズはそれに込められたモノや事柄と人を結びつける役割を果たします。
対象が何かの「モノ」であれば、ピンズはその「モノ」に対する愛着や憧れを高めます。
イベントピンはその大会に対する思い入れを強くする効果があります。
また、大会が終了した後も、ピンズは具現化した「思い出」として残っていきます。
私もオリンピック前にピンズを手にすると、段々と気持ちが高まってきます。
オリンピックなんかは、別に自分が出れるわけではないですけれどね。
ただ、国の代表に自身を投影させて、「参加したつもり」にはなれます。
また、実際に参加出来る大会のピンズであればなおさらではないでしょうか。
Tokyo Marathon 2008 asics東京マラソン2008が明日開催されます。去年に続き2回目の開催ですが、東京を代表するスポーツイベントの代名詞となりそうですね。実は私も10kmに申し込みをしていたのですが、抽選で玉砕。来年に期待です。ただ、長野ピンずる祭りと日程が重なったので、結果オーライというところですか。このピンズを手に、気持ちだけ走ったつもりで長野へ行ってきま~す。…ブログ更新はピンずるの結果報告までお待ち下さい、、、
| 固定リンク
コメント