« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008年2月29日 (金)

ピンズ物語 惜別編

運も開けてきたところですが、いよいよ2日目も中盤に差し掛かってきました。

2日間フルで参加できる私は本当に幸せだな、と思いました。

しかし、人それぞれ事情があり、来れなかった方もいらっしゃいます。

また、途中からしか参加出来なかったり、途中で帰らなければならない方も…

昨日愛知方面から来られて宿泊された方々もそろそろお帰りになるとのこと。

お一人ずつ、ご丁寧にブースまで来てご挨拶を頂きました。

去年の夏に世界陸上でご一緒したKさんもご一緒に帰られるとのことです。

そして、お帰りなる直前にトレードして頂いたのがこのピンズです。

愛・地球博 朝日新聞 (白)
Pins_aichi_expo_2005_asahi_shimbun_地球博関係のメディアピンの中では、このピンズが今一番手に入れたかったです。トレード出来ないのであれば、ヤフオクあたりで手に入れようとも。しかし、それを本場愛知の方とトレードで入手出来たのは、コレクター冥利に尽きます。しかも、あの異常に暑かった世界陸上を一緒に経験した「ピン友」とのトレードです。

今回も良いピンズと、良い思い出を有難うございました。またお会いしましょう!

先にお帰りになられる方々との別れは名残惜しいですが、別れは付き物です。

そんな思い出のピンズを手に、ピンずるもいよいよ終盤を迎えます、、、to be continued

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月28日 (木)

ピンズ物語 開運編

ピンずる祭り2日目も、開始後の1時間は瞬く間に過ぎました。

13時にはお昼に出かけ、14時からの抽選会前に戻ってきました。

抽選、、、こういうもので1等とか2等とかに当たった事がありません。

商店街の福引・ビンゴ・宝くじやお年玉付年賀葉書、その他もろもろ全くダメです。

元々くじ運が弱いみたいです。昨日の抽選も「ラス5」くらいでしたね、、、

抽選開始、、、、、、、、、、、そして、今回もかなり経ってから名前を呼ばれました。

あーあ、またダメかぁ~、と思い景品テーブルを見ると、このピンズと目が合いました。

NTRA CHARTER MEMBER
Pins_ntra_charter_memberおー、、、競馬関係のピンズですね。デザインからして、売り物ではなさそうです。競馬ピンはもっと手に入れたいのですが、なかなか欲しいものが少ないんですよね。何か感じるものがあったので、このピンズに決めました。

帰ってから調べてみると、"NTRA"とは、「全米サラブレッド競馬協会」のことでした。
(東京のAさんに「地方競馬」と言ってしまいましたが、地方競馬はNRAでした(*人*) )

ジョッキークラブ・ブリダーズカップ社その他3団体が出資して1998年に創立。

私が競馬誌の「ギャロップ」を読んでいたのは1995年頃でしたっけ。

その頃、アメリカ競馬会には全米的統括機関が無いとの記事を見た覚えがあります。

その後、「どげんかせんといかん」ということで創立されたみたいです。

さて、これに書かれている言葉 "CHARTER MEMBER"=「創立メンバー」ですか!

いかに長野とはいえ、こんなピンズがあるとは恐れ入りました、、、

「残り物には福がある」、昔の人は良いことを言うものだなと改めて思いました。

くじ運が悪い私の「開運記念ピン」として大事にします、、、to be continued

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月27日 (水)

ピンズ物語 邂逅編

2日目の朝、起床してほどなく食事へ。ホテルのレストランで朝食をとります。

レストランの入り口で読売新聞を見ると、ピンずる祭りの様子が報道されていました。

私が食事を始めると、ほどなくして「ちびっ子」が前の席に座りました。

初日に愛知方面から10名以上の方々が来られましたが、その一員です。

お帰りになられた方もいらっしゃいましたが、まだ10名近くの方がお泊りでした。

子供さんが首から下げたランヤードには沢山のピンズが付いています。

今日は何を手に入れるのか、自分が欲しいピンズの入手計画を立てています。

しっかりしていますね(私以上)。もう立派なピンコレクターです。将来が楽しみです。

食事を終え、部屋に戻ると程なく出陣です。今日はほとんど準備はいりません。

席に着きましたが、眠い、、、(ρ_・).。o○ やはり寝不足です。

開場まで他ブースを少し回りましたが、テンションは昨日ほど上がってきません。

東京マラソンのため帰還したryuさんは今頃走っているな、とふと思ったり。

それでも時間はすぐに経ちます。やがて開場時間を迎え、賑やかになってきました。

いつの間にか眠気もなくなり、私もトレードの計画を立て始めていました。

すると、ブースの前に愛知からのコレクターさんが。東京にも来て頂きましたね。

彼のピンズが納められたファイルを見ると、面白いピンズが幾つもあります。

その中から幾つかトレードして頂きました。

日本赤十字社 愛知県支部 2008
Pins_japan_red_cross_aichi_branch赤十字関係のピンズは、スポーツイベント関係やキャラクターモノを中心に集めています。しかし、こういう真面目な(?)ピンズもなかなか良いものです。今後、社会・福祉関連のピンズも充実させていきたいものですね。

MEITETSU WINTER HIKING 2008
Pins_meitetsu_winter_hiking_2008名鉄は沿線を歩くハイキングの企画をよくやっているそうです。これはその参加賞のピンズとの事ですが、現在所持している電車関係のピンズとは、また一味違う可愛いピンズですよね。これらのピンズは東京に居てはなかなか巡り合う事が出来ません。

色々な地域からコレクターが参加するトレード会ならではのピンズですよね。

今回も今まで知りえなかったピンズが幾つも目の前に現れました。

そういうピンズをその場の交渉で獲得する、、、これもまた格別なものがあります。

また、そのピンズを通じて人との繋がりが深まるのを肌で感じることが出来ます。

いやぁ~、ピンズって本当にいいもんですねぇ!、、、to be continued

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月26日 (火)

ピンズ物語 奔流編

様々なピンズが「長野ピンずる祭り」の会場を目まぐるしく飛び交っています。

まるでピンズが押し寄せて来て、それに飲み込まれている様な気さえしました。

他の皆さんもお目当てのピンズを前に、和気藹々かつ真剣に向き合っています。

私も次々とトレードを決め、どれ位のピン果があるか把握できない程でした。

主に五輪・サッカーや他のスポーツ関連の企業コラボピンがメインです。

その中でも印象深いピンズは、やはり「長野らしい」ピンズです。

北信越BCリーグ Shinano Grandserows The first game memorial Asahi Breweries
Pins_bc_shinano_grandserows_the_fir北信越BCリーグ(現BCリーグ)は、四国アイランドリーグに続き設立された野球の独立リーグです。長野は信濃グランセローズのホームです。スポンサーであるアサヒビールのロゴが入ったこのピンズは、オリンピックスタジアムに6832人の観客を集めた初の公式戦開幕日(2007年の4月28日)に会場で配布されたものです。

長野ではオリンピックスタジアムで6832人の観客を集めて開催されました。

プロ野球に比べ、全国的な注目や観客動員数が少ないのは仕方ありません。

それが故に、そこで配布されたピンズというものは見つけにくいものになります。

このピンズはpins parkさんから聞いており、昨年末に現物を見せて頂きました。

今回トレード用のピンズをお持ちでしたので、申し込んだところ応じて頂きました。

その他もろもろトレード頂きまして、誠に有難うございました! m(_ _)m

そして、あっという間に時間は過ぎ、初日も閉幕の18:00…素晴らしかったです!

正直ちょっと疲れましたが、それも心地よい疲れという感じです。

その後は、この時期開催された善光寺の灯明まつりへ出かけました。

何と一緒に東京ピントレをやっている、ryuさんの灯明が入選しているとのこと。
(テーマは「ピンを放出して花を手に」でしたっけ、、、素晴らしい!ピンズ下さい!)

その後、懇親会に参加して更に皆さんと親睦を深めました。楽しかった!

、、、その様子はピン太郎さんpins parkさんのブログをご覧下さい。

サンルートの地下(Wins)で閉店まで皆さんと語り合い、駅前のラーメンで〆です。

部屋に戻るとピンズの整理をする間もなく、眠りにつきました(-_-)zzz…to be continued

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月25日 (月)

ピンズ物語 熱中編

そんなこんなで開場より一時間、もうお昼の時間です。

すると、会場の入り口付近ではSBCラジオの生中継が始まりました。

いやいや、ピントレード会場でラジオの生中継なんてホント驚きです。

長野という街が一体になって、ピンズ文化を盛り立てている様に感じました。

これは後になって知ったのですが、テレビ・新聞の取材も入っていました。

その日の夕刊(信濃毎日新聞)やテレビ(NBS)で私の姿が出ていると聞きました。

メディア上での自分を見るというのは不思議な気持ちがします。

私自身、取材関係の方には全く気付いていませんでした。それほど熱中していました。

SBC nagano 2008 blue
Pins_nagano_2008_blue信越放送の方から頂いたピンズです。ろくちゃんが可愛いピンズですね(他の色も欲しいですね~) 。"nagano 2008"と「日の丸」とは、、、ピンずる祭りのテーマにピッタリです。また、このピンズのクォリティは集めているメディアピンの中でもトップクラスです。流石は長野のメディアというところでしょうか。

結局、昼食をとったのは15時過ぎとなりました、、、to be continued

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月24日 (日)

ピンズ物語 加速編

私は今回のピンずる参加に当たり、海外の友人から頼まれていたことがありました。

彼が欲しいピンズのリストを送ってきて、これらを探してくれというものです。

そのほとんどは長野を中心としたオリンピックピンです。

これだけネットの発達した今でも、やはり現地でのトレードにはかないません。

彼からのWANTED LISTに従い、該当するピンズを探しました。

全部は発見できませんでしたが、彼が納得する内容のピンズを集められました。

とりあえず、彼からの依頼を早々に済ませると、ピンズ探しは加速します。

とにかく、ピンズの量が半端ではありません。まさにキラ星の如きピンズ達です。

あれもいいなー、これにしようかなーって、迷っている暇はありません!

欲しいピンズを見つけては、席に戻りトレード要因を連れて来るの繰り返しです。

1998 NAGANO OLYMPIC CBS BILL GEIST
Pins_1998_nagano_olympic_cbs_bill_gこのピンズはアメリカのテレビ局CBSのピンズです。ピンズのデザインになっているのは同局のアナウンサー"Mr.BILL GEIST"。こうしたデザインのピンズは珍しく、2003年当時から強く印象に残っていました。このピンズは長野の女性コレクター Oさんとトレードしました。有難うございました!お礼もそこそこに、隣のブースに移動…もう、どうにも止まりません、、、to be continued

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月23日 (土)

ピンズ物語 探求編

全体ミーティングも終わり、いよいよ開場時間の2008年2月16日午前11時。

扉が開き、会場にドッと人の波が押し寄せます。

10年経った今も、これだけの方々がピンズ目的に会場に足を運ばれる、、、

これが長野におけるピンズの存在を端的に象徴しているのではないでしょうか。

私は来場者さんに対応しつつも、長野オリンピックピンは数多く持っていません。

ですから、ある意味マイペースで進めることが出来ます。

来場者さんが自分の前にいない時は、他のブースへピンズを探しに行きます。

2005 Special Olympics Shinsei Bank
Pins_2005_special_olympics_shinsei_やはり私にとっての長野ピンはスペシャルオリンピックス。SOピンを探すのに、長野をおいて他にどこがあるでしょうか。SOでは企業ピンはそんなに多くなかったので、ほとんど集めることが出来ていました。この「新生銀行ピン」はそんな中でも、今まで手に入っていなかったピンズです。目的を達成した時の嬉しさといったらありません。しかし、喜んだのも束の間。まだまだ多くのピンズ達が私を待っているのです、、、to be continued

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月22日 (金)

ピンズ物語 交流編

いよいよ開場間際になり、出店者のコレクターさんも揃ってきました。

それぞれのコレクターさんは、凄いコレクションをお持ちの方ばかりです。

そんな方々ですから、個人でピンズを作られている方も多いのです。

ですから、ブースを回ると必然的に「Myピン交流」が始まります。

Shimamura Collection Hall 15years Anniversary
Pins_shimamura_collection_hall_15_2関西からお越しの、自動車ピンの大家「Shimamura氏」のMyピンです。ご自身のHP "Shimamura Collection Hall"の開設15周年記念ピン…15年ですよ!15年!私はまだ覚醒していませんネ。

そんなShimamura氏のピン歴の重さと共に、大事にさせて頂きます!

TAXMAN'S MUSEUM MINI BOOK
Pins_taxmans_museum_mini_book当ブログではもうお馴染み、時計ピンその他諸々のスペシャリストTAXMANさんのピンズです。これはHP開設3周年記念の最終弾として製作された「TAXMAN'S MUSEUM MINI BOOK」に付属してきたもの。本とは驚きましたネ。他にも色々とトレード有難うございました!

そんな顔なじみの方々との交流をしていると、あっという間に時間が過ぎます。

全体ミーティングも始まり、開場まであとわずかです、、、to be continued

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月21日 (木)

ピンズ物語 始動編

一通り自分の準備を済ませると会場を一回り。開場まで1時間を切っています。

次々とやってくる出店者の方々に、さらにご挨拶を続けつつ…

そう、この時間に他のコレクターさんのピンズを見て回ります。

この時間はゆっくりとピンズの情報収集をするにはもってこいの時間。

自分の欲しいピンズはどこら辺にあるのか…もうピンずる祭りは始まっているのです!

Nikon COOLPIX 900
Pin_nikon_coolpix_900東京方面から来た出店者のコレクターさんと交換したピンズです。私にとっては久々のカメラピン。実は以前からトレードを約束していたピンズでした。ですから今回の収穫としてはカウント外ですが、かなりのお気に入りです。いよいよピンずる祭りの始まりです!、、、to be continued

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月20日 (水)

ピンズ物語 回顧編

会場に入り色々な方々にご挨拶をしつつ、今回のブースへ。

ブースに入りバッグからピンズを取り出し、テーブルの上に並べました。

思えば2003年に初参加のピンずる祭り。その時もサンルートでしたね。

私はFIFAワールドカップ、しかも2002年モノだけを探しにやって来ました。

当時はまだ開催翌年ということもあり、多くの2002W杯ピンがありました。

しかし、この会場で見た五輪を中心とした様々なピンズが私に火を付けました。

更に、多くの方々から色々なウンチクやアドバイスをお聞きした事も重要です。

1994 FIFA WORLD CUP Coca-Cola VIP GUEST
Pins_1994_fifa_world_cup_cocacola_vこれは今回手に入れた、1994年にアメリカで開催されたワールドカップのピンズです。コカ・コーラのマスコット、ポーラーベアが可愛いですね。このピンズとも長野ピンずる祭りに行かなければ、そして多くの素晴らしいコレクターの方とお会いしなければ巡り合っていないでしょう。あれから5年…多くの方々と出会い、多くのピンズと出会って来ました。それら全てが今に直結していると強く感じられる、、、

席に座って周りを見渡すと、そんな思いがこみ上げてきました、、、to be continued

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月19日 (火)

ピンズ物語 再会編

さて、ピン太郎さんtさんpins parkさんtaxmanさん桜追い人さん

参加された多くの方が 、既にブログやHPで報告されていますね。

そう、2/16・17日に開催された「第10回 長野ピンずる祭り」のことです。

日本におけるピンズのビッグバン、1998年長野オリンピックから10年、、、

残念ながら、私は2002年のワールドカップからのコレクターです。

ですから、五輪当時の盛況は「伝説」として聞いたことしかありません。

しかし、この規模のイベントを10年後にも開けるということが物語っています。

1998 NAGANO OLYMPIC Gold Medal / Silver Medal / Bronze Medal
1998+10 NAGANO Gold / Silver / Bronze
長野ピンずる祭り 10th Anniversary White / Gold

Pins_naganoまず、ピンずる祭りの初日。朝の新幹線で長野に到着し、駅前のホテルへ。玄関の自動ドアをくぐり、そしてエレベーターへ、、、会場階にエレベーターが止まり、扉が開くその瞬間。もしかしたら、これが一番気持ちの高ぶる時かもしれません。そこには色々な人達の10年間の想いが未だ熱く集結している場なのです。まさにその中に飛び込んでいく感覚というのは、他では感じ得ないものです。私の初参加は2003年。あの時はほとんどが見知らぬ顔ばかりでした。

しかし、今は多くの方々と親しくなることが出来ました。

私を見つけると、「久しぶり!」と手を差し出して挨拶を頂きます。

たった5年、されど5年。10年であればいかばかりでしょう。

まさにピンズを通じた繋がり。それがピンズのコミュニケーションツールたる所以です。

色々な方々との再会、、、そこから全てが始まりました、、、to be continued

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年2月16日 (土)

気持ちとピンズ

ピンズはそれに込められたモノや事柄と人を結びつける役割を果たします。

対象が何かの「モノ」であれば、ピンズはその「モノ」に対する愛着や憧れを高めます。

イベントピンはその大会に対する思い入れを強くする効果があります。

また、大会が終了した後も、ピンズは具現化した「思い出」として残っていきます。

私もオリンピック前にピンズを手にすると、段々と気持ちが高まってきます。

オリンピックなんかは、別に自分が出れるわけではないですけれどね。

ただ、国の代表に自身を投影させて、「参加したつもり」にはなれます。

また、実際に参加出来る大会のピンズであればなおさらではないでしょうか。

Tokyo Marathon 2008 asics
Pins_tokyo_marathon_2008_asics東京マラソン2008が明日開催されます。去年に続き2回目の開催ですが、東京を代表するスポーツイベントの代名詞となりそうですね。実は私も10kmに申し込みをしていたのですが、抽選で玉砕。来年に期待です。ただ、長野ピンずる祭りと日程が重なったので、結果オーライというところですか。このピンズを手に、気持ちだけ走ったつもりで長野へ行ってきま~す。…ブログ更新はピンずるの結果報告までお待ち下さい、、、


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月15日 (金)

くじ運とピンズ

皆さん、4億円当たったらどうしますか?

急にそう聞かれても困りますよね。現実的には家とか貯金ですかね。

あまり現実味がないので、宝くじ(主にジャンボ)は数年に一度しか買いません。

もちろん、結果は全て玉砕ですが。では、ピンズはどうでしょうか。

確かに、ネットやイベントなどでピンズが当たる抽選プレゼントはあります。

抽選プレゼント…良い響きです。ピンズがタダで手に入るのです。

しかも非売品かつ自分に興味があるものであれば最高ではないですか!

TOKYO RACE COURSE GRAND OPEN 2007.4.21
Tokyo_race_course_grand_open_200704ダービー・オークス・天皇賞・ジャパンカップなどが開催される、日本を代表する東京競馬場。1933年に開設以来、日本競馬会の中心的存在でした。

1968年に一度スタンドを改築しましたが、2002年から再度改築に着手しました。

3期に分けた改築も2007年に終了し、世界最大の「フジビュースタンド」が完成。

メインスタンドの完成を記念し「グランドオープン」と銘打ったイベントが開催されました。

このピンズは「グランドオープン」の際にくじで当選したものです。(私ではないです)

ところで、私は馬券を買わないで予想だけするのが好きです。

JRAにとっては有難くない人ですね。(馬券でピンズが当たるなら買うかも…)

ちなみに、私は純粋な抽選でピンズに当たったためしがありません(/Д`。)

抽選のピンズがもっと増えてくれることと、くじ運強化を願っております、、、

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月14日 (木)

ピンズと人の輪

趣味というものは、確かに主体的なものであると思います。

その中でもコレクションというものは、己の価値観が大きな柱となっています。

但し、ピンズというものは、他人との関わりが大きいという一面も併せ持ちます。

私のピンコレクションの歴史は、そんな人との関係作りの歴史でもあります。

長野五輪当時は、ピンズの「ピの字」も私の頭の中にありませんでした。

日の丸飛行隊の活躍は印象深いですが、長野の街に行った事もありませんでした。

しかし、2002年のワールドカップを契機に、長野の方々と交流が始まりました。

東京方面では横浜が最初でしたね。その後東京ピントレへ発展しました。

海外の方とはHPやebayを通じて知り合い、何カ国もの方々と交流が続いています。

そして現在、ピンズはコミュニケーションツールであると、日々身をもって感じています。

2005 Special Olympics THE HACHIJUNI BANK
Pins_2005_special_olympics_the_hach2005年のスペシャルオリンピックス、私にとって実際に長野へ行ってのトレードといえばこれです。選手たちとの触れ合い、地元のピンコレクターの方々のご好意、、、全て良い思い出です。このピンズは大会スポンサーの八十二銀行のものです。大会当時は入手出来ませんでしたが、後日、プレゼントされたものです。ピンズを頂いた事自体より、私のことを慮って頂いた事の方が数十倍嬉しいものです。逆に私がどの様に周囲の方々と接しているのかと振り返ると、自分の未熟さを痛感します。

そんなピンズを介して出来た「人の輪」を、一生大事にしていきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月13日 (水)

ピンズと年代

ピンズは様々な場面で活用されています。そこには必ず何かの意図があります。

手にした人がピンズを通じて何かに親しみや喜びを感じなくては意味がありません。

それ故、ピンズの多くにはそれを手にする人を対象にしたデザインが反映されます。

大阪市交通局 クレヨンしんちゃんスタンプラリー大作戦
Pins_crayon_shinchan_osaka_city_200このピンズは2006年の夏休み期間中に大阪市交通局が開催したスタンプラリーの景品です。親子連れが多い電車のスタンプラリーで、子供に人気のしんちゃんの登場はごく自然な事に思えます。しかし、私が幼少時に見ていたファミリーアニメとクレヨンしんちゃんでは違う点も多いと思います。

私がよく見ていたファミリーアニメはドラえもん、サザエさんといったところです。

そこには現代的要素を含みながら、多分に古き良き家庭像が織り込まれています。

極端に悪い言葉遣い、例えば親を呼び捨てにするなどという事は考えられません。

もし私がそんな事をすれば、間違いなく親父にボコボコにされていたでしょう。

基本は両方とも勧善懲悪が骨子でしょうが、私の世代とは大きな隔たりを感じます。
(まぁ、そう言う私が見てもそんな部分が面白かったりするんですけどね、、、)

但し、一度ピンズになってしまえば、年代のギャップなど全く関係ありません。

実際、私より何回りも上の方も「ドラえもん」ピンなどを集められていますからね。

まさにピンズは年代を超越している…ということでしょうかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月12日 (火)

ピンズ+α

作りの良いピンズ、気に入っているピンズはそれだけで素晴らしいものです。

しかし、更に何か+αの要素が加わっているとしたら、、、たまりませんね!

シリアルナンバーで若いものや自分に関わりのあるものなどがそうかもしれません。

以前にもご紹介しましたが、ほぼ+αの部分のみで手に入れたものもあります。

そんな+αのあるピンズは、自分にとってお宝ピンになることは間違いありません。

KONICA MINOLTA HONDA MAKOTO TAMADA RC211V
Pins_konica_minolta_honda_makoto_ta玉田誠選手は日本を代表する二輪車のトップレーサー。現在はスーパーバイク世界選手権に出場しています。このピンズは2005/6年にコニカミノルタでMotoGPに参戦していた時のマシンです。画像でお分かりになると思いますが、台紙に玉田選手の直筆サインが書かれています。これはイタヤピンズコレクション展開催期間中のみの特典でした。

このピンズは私の持っているバイクピンの中ではデザイン的にも一番好きです。

さらにそのマシンに乗っていたご本人の直筆サインという+αですからね、、、

しかし、初めからこれを狙っていたわけではありません。たまたま出合ったのです。

ピンズを集めていると、そんな思いもよらないサプライズが沢山あります。

だから、、、ピンズはやめられないのですよネ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月11日 (月)

それぞれのピンズ

長野ではオリンピック10周年を迎え、色々なイベントが開催されていますね。

ビッグハットでの式典にはじまり、東口フェスティバルやメモリアルグッズの展示等。

ピン太郎さんtさん のブログでは写真や動画が公開されています。

かなり盛り上がっていますね!いよいよ間近に迫ったピンずる祭り が楽しみです。

私も改めて振り返ると、本当に色々なピンズを集めたものだなと思います。

ピンコレクションの良いところは、対象のピンズに困らないということ。

過去に様々なジャンルで多くのピンズがリリースされ、日々新たな出会いがあります。

そして、自分の主観で好きにコレクションを構築できること。

時間も数も自分次第。大人買いするもよし、お金をかけず頭や足で集めるもよし、、、

ですから、老若男女を問わず楽しめるアイテムであると言えます。

Ford Classic 1992
Ford_classic_1992_golfそう、老若男女誰でも楽しめる、ということが重要なのです。スポーツでいうとゴルフなんかがそれに近いですね。ゴルフは体力的にあまり年齢・性別は問いません。確かにお金と時間は多少かかりますが、それもまた工夫次第。知り合いの方にも、手頃な道具で専ら打ちっぱなしと雑誌での研究が主という方がいます。そしてコースに出るのは年数回ですが、その時の楽しみは格別だそうです。

そうかと思えば、道具からファッションに至るまで高級なものを揃える方も。

月に数回プレーし、年に何回も海外でプレーされるとか、、、羨ましいですね!

ただ、どちらの方が楽しいのか、そして幸せなのかは誰にも分かりません。

人それぞれの形と楽しみがある、だからこそ奥深いものであると思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月10日 (日)

願望とピンズ

昨日寒かったせいか、今日の東京は非常に暖かく感じられた一日でした。

日差し・風共に温かく、「春到来近し」を感じさせてくれました。

春が近くなると、ニュースでも季節を感じる報道が多くなります。

そう、プロ野球のキャンプ情報なども多くなってきていますね。

今年はどんな素晴らしいプレーが見られるのかと、今から期待しています。

Chiba Lotte Marines Red Cross Chiba
Chiba_lotte_marines_red_cross_chiba千葉ロッテマリーンズの球団マスコット「マーくん」が元気よくVサインをしている楽しいピンズです。日本赤十字社千葉県支部が献血をした人に配布したものです。私は去年遅まきながら初めて献血をしました。その時にピンズはありませんでしたが、少し良いことをした気分を味わえました。人の役に立って欲しいとの願いを込めて、、、

そして、ちゃっかりと「良いピンズが手に入りますように」という願いも、、、

さて、今シーズンはどんな良いプレーとピンズにお目にかかれるのでしょうか、、、

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 9日 (土)

ピンズ幸福論

今日は寒かったですね。世の中は3連休でしたが、本日は仕事で外回り。

しかも、昼過ぎから雪も降ってきました。北関東は寒いです。

あれっ、このシチュエーションはこの日にそっくりですね。

今年は雪の当たり年ですね。先程帰って来ましたが、自宅近辺は冷たい雨です。

こんな日にはあったか~い鍋物が最高ですよね。身も心も温まります。

ふぐ・どじょう・アンコウ・すき焼き、、、ちゃんこやおでんもイイですね~。

しかし、気温とは逆行するように、冬の醍醐味はアレだと思うのです。

Pins_pilpa_ice_creamこのピンズはフランスの氷菓メーカーのPILPAのアイスクリーム。ネットで調べると日本にも輸入されているみたいですね。そう、暖房の効いた部屋で食べるアイスは最高です。スイーツが大好きな私にとって至福の一時、、、そして、そんなスイーツのピンズを手にして喜べるのは、ピンコレクターの特権です。

さて、ピンコレクターにとっての最高のイベント「長野ピンずる祭り」まであと一週間。

今年はどんな至福の時が待っているのでしょうかね、、、


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 8日 (金)

手に入れたくなるピンズ

アニメ「機動戦士ガンダム」の関連商品で「シャア専用ケータイ」が出ていますね。

初めて耳にした時、ガンダム(ファースト)世代の私としては、「えっ」と思いました。

先週家電量販店に行った際、実物が展示されていました。(10万円以上します!)

充電器を見るとザクの頭部というコアな作りで、真のマニアを狙っている感じです。

しかし、携帯自体は赤黒の2色構成で、知らない人が見てもそれと気付かないでしょう。

大人が持っていて違和感のないデザインというか、他の携帯と比べてもカッコいいです。

これは重要で、実際に購入するのは熱狂的なファンとはいえ、間違いなく大人です。

携帯自体もザクの形をしていたり、派手な色使いだったらちょっと引きます。

会社勤めのサラリーマンだったら、人前での使用がためらわれるでしょう。

そう、商品デザインで「手に入れたい」と思わせてくれることが大切です。

AKIRA TORIYAMA EXHIBITION "Dragon Ball" Son Goku
Akira_toriyama_exhibition_dragon_ba「鳥山明の世界」展は、1993年~1995年にかけて全国の公立美術館を巡回した鳥山明氏の作品展です。このピンズは会場で限定販売されたものです。メインデザインは、氏の代表作「ドラゴンボール」の主人公「孫悟空」となっています。ただ、イベントの性格を反映してか白と金の2色での構成と実にシンプルな仕上がりです。他のアニメキャラクターピンは明らかに子供を対象とした作りが多いものです。このピンズはキャラを入れつつも、配色の妙で大人でも楽しめる一品となっています。

アニメキャラのピンズは多くありますが、「コドモコドモ」したのが多いんですよね。

ですから、集めるのはオリンピックとか企業のコラボピンとか限られてきます。

昔を思い出し懐かしみつつも、今の自分でも手に入れたくなるデザイン、、、

そんなピンズが多く出て欲しいと思っている今日この頃です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 7日 (木)

ピンズとイマジネーション

当ブログで何度も取り上げていますが、ピンズは宣伝・広告で多く使用されます。

その多くはロゴや商品を前面に押し出したデザインが採られています。

企業・商品をわかりやすくPRする、という点ではそれは非常に理に適っています。

ただ、全てが直接的な表現だけでは、みな同じようなデザインになってしまいます。

収集グッズとしてのピンズの魅力は、多様な表現方法にもあります。

パッと見の素晴らしさと、そのデザインから更に一歩踏み込み何かを感じ取れる、、、

そんなイマジネーションをかきたててくれるピンズは集めていてたまりません。

特にピンズが80年代に大流行したフレンチピンにはそんな表現が多く見られます。

Volkswagen "Polo" parasol
Pins_volkswagen_polo_parasolフォルクスワーゲンのコンパクトカー"Polo"の宣伝用ピンズです。まず、黄色いパラソルが目に飛び込んできます。そのパラソルの陰には水着姿の女性が、、、後ろ向きで背中より上はパラソルに隠れて見えないというデザインです。メーカーのロゴと車種名が小さく入っているだけで、その宣伝対象の自動車は全くデザインに入っていません。

いや、自動車のワイパーらしきものがパラソルの上に見えます。

すると、この黄色い傘が車体を表しているのかな、とか考えましてね。

"Polo"の愛用者の半分以上は女性だそうです。

車のイメージをアウトドアで人生を楽しんでいる女性に重ねたのではないでしょうか。

直接的な表現もいいですが、デザインに奥深さが加わるとまた違う楽しみがあります。

こんなイマジネーションを膨らませてくれるピンズもまた素敵ではないでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 6日 (水)

消費とピンズ

私達は日々様々な「モノ」を購入し、そして使用しています。

そしてその「モノ」はやがて無くなったり、古くなり捨てられていきます。

これを消費というわけですよね。リサイクル出来るものにも限度があります。

私も同様に毎日「モノ」を消費し続けています。これは世界中誰でも同じですね。

食べ物なんかは一番早いサイクルでしょう。家電や車もいずれ寿命がやってきます。

娯楽・イベントなどはっきりとした形でないものも、ある意味消費しているわけです。

私も好きですが、高級時計などは「一生モノ」などと言いますよね。

ただ、それもいつ故障するか分からず、本当に「一生モノ」かどうか分かりません。

それが使い続ける「モノ」の宿命です。いつまでも新品などということはあり得ません。

食べ物や家電、車や娯楽、そして時計etc...どれもピンズのモチーフになり得ます。

広告用のピンズは本来それらを宣伝するための副産物であるとも言えます。

しかし、私のようなピンコレクターはそれらを集めて、保管しています。

宣伝対象の「モノ」は消費されて無くなり、副産物であるピンズは残っていく、、、

そう考えると何か面白いような気がしてきます。

UEFA EURO 2008 adidas
Pins_uefa_euro_2008_adidas欧州サッカー界においてはFIFAワールドカップに次いで重視される大会がユーロです。このピンズは大会スポンサーであるアディダスの最新モデルのサッカーシューズがモチーフになっています。世界的大会・有名ブランドの商品であっても消費されていきます。

しかし、副産物として生まれたはずのピンズは、長くコレクターの手元に残ります。

それは、そのピンズに対象物のエッセンスが凝縮しているからだと思います。

いつまでも良い思い出、そして良い「モノ」のエッセンスを持ち続ける喜び。

それこそがピンコレクションの醍醐味なのかもしれませんね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年2月 5日 (火)

ピンズのコントラスト

誰もが「好きな色は?」と人に聞かれたことがあると思います。

私はどうでしょうか、、、やはり落ち着いた色がいいと思います。

ブログ開設1周年と2周年のピンズに使用した、深い青とか緑は好きですね。

ピンズにはそのテーマによって様々な色が使用されます。

Johnnie Walker F1 Team McLaren Mercedes
Pins_johnnie_walker_f1_mclaren_mercうーん、カッコいいですね。ベースの黒はスタイリッシュに見せるには最も有効な色ではないでしょうか。「黒」はジョニーウォーカーの代名詞的な色でもあります。メルセデスのコーポレートカラーもシルバーと黒を基調にしています。それに、ロゴの黄色とのコントラストが素敵です。多くのピンズは様々な色彩を使いつつ、このコントラストを大事にしています。そう、それはピンズの意味をはっきりと目立たせるという効果があります。下の写真はF1グランプリで実際に使用されるマシンのカラーリングです。これも、シルバーと黒を基調に、宣伝対象のロゴを分かりやすく表示しています。

F1は走る広告塔とも言えます。ですから、ピンズと同じ効果が必要なのでしょう。

ピンズとF1のマシンに見る共通点、、、物事は色々な見方ができるものですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 4日 (月)

ピンズの狙い

ピンズにはそれ自体に何らかの意味や目的が込められて製作されています。

世に出ているピンズで一番多いものは、どの様な目的で製作されているのでしょう。

やはり役割や所属を明示する「徽章」というものが一番多い気がします。

ただ、一般にコレクタブルなピンズというとちょっと焦点が違うと思います。

もちろん、それも含まれますが、多くは企業による「広告・宣伝」用のピンズです。

自社の製品・企業名を直接的、もしくは間接的(協賛など)に訴求するためのものです。

もちろん、費用がかかるわけですから、闇雲に作っているわけではありません。

ある狙い、そう、訴求する相手に効果的にピンズの意味が伝わらなくてはなりません。

デザイン的にも「カッコいい・可愛い」などと、何らかのインパクトが必要です。

だからこそ、集めたくなる魅力的なピンズが多いとも言えるのでしょう。

そう、ピンズはそのデザインや出す時期・タイミングが重要なものでもあります。

NOKIA snowboard FIS WORLD CUP 1999/2000
Pins_nokia_snowboard_fis_world_cu_2FISワールドカップは、国際スキー連盟が主催するウィンタースポーツ大会の総称です。サッカーなどとは違い、種目ごとに世界を転戦して行われます。携帯電話端末では世界最大のシェアを持つノキアは、長期にわたりスノーボードワールドカップのスポンサーを務めています。このピンズは1999/2000年のシーズンにリリースされたものです。

スノーボードは世界的に見ても若い年代中心のスポーツであると思います。

その若い年代にとって、最新の携帯電話というのはかなりの関心事です。

常に新しい技術やスタイルを求めて、買い替えのサイクルも早い商品ですからね。

そんな携帯電話とスノーボードというのは非常にマッチングしていると思います。

このピンズもそんな若い人目線で見て、なかなか「クール」なのではないでしょうか。

そんな狙いにはまるかどうかは消費者次第、、、私は、、、かなりはまります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 3日 (日)

ぼんやりとピンズ

今日は東京でも雪が積もりましたね。(*´艸`)ε3。゚ε3。゚゚。゚。゚゚。゚。

ちゃんと積もったのは久しぶりの様な気がします。

私が子供の頃は、それこそ10cm以上の積雪が度々ありました。

雪合戦や雪だるまなど、冬の醍醐味とも言える遊びを楽しんだものですね、、、

最近では温暖化の影響か、都心でそんな光景にはお目にかかれません。

今日は休日で特に用事も無く、窓から降りしきる雪を楽しむことが出来ました。

最近インフルエンザやらなんやらで、出来ていなかったピンズの整理をしたりね、、、

おっと、こんなピンズも出てきましたよ。。。

Munsingwear 50th Anniversary
Munsingwear_50th_anniversaryペンギンマークで有名なマンシングウェアは、アメリカのゴルフウェアブランドです。このピンズは2005年にブランド創立50周年を記念して配布されたものです。ゴルフウェアとしてだけでなく、"スポーツカジュアル"ということで昭和40年代に日本でも大ブームになりました。

そうそう、私の家でも父がシャツを持っていましたよ!ゴフルはやらないのにね…

このピンズを目にすると、そんな何気ない昔の日常風景が頭をよぎります。

雪を眺めて、ピンズを眺めて、ゆったりとした時間が流れる、、、

たまにはこんな風にぼんやりと過ごすのもいいものですね、、、

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 2日 (土)

北京オリンピックピンズ考

更新を2週間近くサボってしまいましたね、、、

先週末はインフルエンザにかかり、久々に寝込みました。

そんなこんなでかなりモチベーションが低下してしまいました。

予防接種のお陰で、いつもに比べるとかなり症状は軽かったんですけどね。

気を取り直してというところですが、お陰様で仕事も忙しいですしね…

ピンズの方は相変わらずですが、北京オリンピックピンが加速しています。

特にスポンサーピンの種類が増えてきて、段々面白くなってきました。

ところで、中国を巡っては最近あまり良い話を聞きません。

直近では冷凍食品に代表される様に、中国産食品への信頼低下が著しいです。

テレビでは中国の発展に伴う諸問題、特に環境関係の話題を多く目にします。

大気汚染、水質汚濁、それに伴う食品汚染や健康被害など枚挙に暇がありません。

もちろん、これは日本やその他の先進諸国も一度は通った道であります。

しかし、中国の規模や政治情勢を考えると、周囲に与える影響も甚大でしょう。

日本とは地理・歴史、そして経済を含めた生活面で切っても切れない関係にあります。

否が応でもその影響を一番受けるのは日本です。状況の改善を願うばかりですね。

中国銀行 / 中国网通(CNC) / 中国石油(CNPC) / 中国石化(SINOPEC)
Pins_bank_of_china_cnc_cnpc_sinopec2008年の北京オリンピックの大会スポンサーのピンズです。私個人に出来ることは少ないと思いますが、ピンズを通じたコミュニケーションを続けていければいいなと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »