« ピンズのある生活 | トップページ | ピンズはお得 »

2008年1月20日 (日)

年上のピンズ

私が集めているピンズの大半(というかほぼ全て)は比較的新しいものです。

ピンズを集め始めたのが2002年、本格的ブームの端緒である長野五輪は1998年。

世界的にピンズコレクションが盛んになったのも1980年代に入ってからです。

この前ご紹介した札幌オリンピックですら私の生まれた後になります。

ですから、必然的に集めているピンズも私より年下ということになります。

しかし、私の生年以前にも勿論五輪・万博が開催され、ピンズも作られました。

そして、徽章や企業の宣伝用としてのピンズも存在します。

ただ、生年より前のものとなるとお目にかかる機会も少なく、ピンときません。

しかし、少し前にこのピンズを見かけて、ついつい手に入れてしまいました。

1964 TOKYO OLYMPIC TORCH RELAY
Pins_1964_tokyo_olympic_torch_rel_21964年に開催された東京オリンピックの聖火リレーで参加者に配られたものです。重厚感があり、まさに歴史を感じる一品です。もはやコレクショングッズというより資料的なものさえ感じます。

それでもオリンピックは連続性のあるものです。本質的には大差無いはずです。

商業五輪と言われるようになって久しいですが、要は世界一の運動会です。

そして、今年は北京オリンピックが開催、2016年東京五輪招致活動も佳境です。

こんな年上のピンズを手に過去との繋がりを感じるのも悪くないな、と思いました。

|

« ピンズのある生活 | トップページ | ピンズはお得 »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

オリンピック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年上のピンズ:

« ピンズのある生活 | トップページ | ピンズはお得 »