« ピンズ行脚 | トップページ | 非売品のピンズ »

2007年12月12日 (水)

ちょっと合間のピンズ

今日は仕事で有楽町に行ってきました。すっかりクリスマスの雰囲気です。

帰りにお昼をと思い、マリオン付近から銀座に向かいましたが、長蛇の列が。

そう、銀座のチャンスセンターでした。この長蛇の列は年末の風物詩ですね。

何名並んでいるのでしょう。列の最後部は2時間待ち、、、3億円いりません!

どこでお昼にしようかと思いつつ、和光の前まで来て突然思い出しました!

そう、忘れちゃいけない"LOVE Christmas"。お約束の松屋スタービットです。

MATSUYA Starpid Love Christmas 2007
Pins_2007_matsuya_starpid_love_chri今年のデザインはほぼ金一色となっています。お約束のラインストーンもきっちり入っています。この出来のピンズが300円で手に入れられて、しかもチャリティーに協力出来るとは気分が良いものです。他にも、デパートには様々なブランドが入っているので、色々なピンズを見れます。

しかし、デパートにピンズだけを見に来る人というのは、まずいないでしょう。

襟元に視線を感じた店員さん…それは私である可能性が高いです!

また、デパート以外にも多くのブランドが軒を連ねているのが銀座です。

今日はあ ・ く ・ ま ・ で、仕事中なのでそれはまた別の機会にするとしましょう。

昼食を終えて帰ろう、と思ったら交差点向いに日産のギャラリーが。

現在自動車は持っていませんが、話題のGT-Rは気になります。

噂のGT-Rが見れるかな。まぁ、ちょっと見るくらいならね…

入口を入ると右にギャラリーがあります。おぉ、GT-Rが見えますね!

しかし、次の瞬間違うものに目が釘付けになりました。

それは入口正面にあるグッズのショーケース。ピンズがあります。

2Fの売り場で売っているとの表示があり、ギャラリーはスルーで2Fへ。

FAIRLADY Z ROADSTAR Blue
Pins_fairlady_z_roadstar_blue_colorGT-R・スカイライン・フェアレディZと、各色のピンズが販売されていました。繊細な仕上がりで、ホンダピンを彷彿とさせます。

日産車の中では最も好きなフェアレディZのピンズを1つ購入。

買った後に「やっぱり他の車種もいいな」と同色系をすべて購入。

私の場合、ボーナスはこうやって少しずつなくなっていくものだと気付きました。

それはさておき、これは あ ・ く ・ ま ・ で、仕事の合間のお話ですよ!

|

« ピンズ行脚 | トップページ | 非売品のピンズ »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

自動車」カテゴリの記事

デパート」カテゴリの記事

社会・福祉」カテゴリの記事

コメント

私もニッサンギャラリーは行ってますが、ショウケースは見なかったですね。車ばっかり見てまして、、、今度ショウケースも見ます。情報ありがとう。

投稿: t | 2007年12月13日 (木) 07時43分

どうも。ショーケースはそんなに大きくなく、ピンズも1ヶしかありませんでしたが、2Fには2~30ヶ位ピンズが並んでいました。模型や色々なグッズもあり、楽しいですよ。ただ、カードが使えないのは何とかして欲しいと思いました。

投稿: pins-m | 2007年12月13日 (木) 20時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ピンズ行脚 | トップページ | 非売品のピンズ »