見えないピンズ
最近よく思うことがあります。昔の私はどこに目を付けていたんだと。
30年以上生きてきた中で、ピンズを集めるようになったのはここ5年です。
しかし、ピンズはそれ以前も様々なイベントやキャンペーンで使用されていました。
TDLなどは開園当時から行っていましたが、ピンズを見かけた記憶すらありません。
興味の有無というものは、あらゆる対象物を見えたり見えなくさせたりするのでしょう。
ピンズのことを知ると、これでもかというくらいにピンズが目に付くんですけどね。
昨日のピンズもそうでしたが、最近それを感じさせてくれたのがこのピンズです。
UCI COUPE DU MONDE ( WORLD CUP ) Perrierここでのワールドカップとは1989~2004年まで開催されていた、国際自転車競技連合による自転車ロードレースのワールドカップのことだそうです(ヨーロッパが主戦場)。このピンズはミネラルウォーターのブランドとして世界的に有名なペリエがリリースしたスポンサーピンです。
ペリエのシンボルカラーである深緑とシンプルなデザインがマッチした良いピンズです。
当ブログでも自転車関係のピンズを何回か取り上げたことがありました。
しかし、それは世界で最も注目される「ツール・ド・フランス」のピンズです。
正直、私も五輪とかを除くとそれぐらいしか自転車競技のことは知りませんでした。
少し前に自転車競技が好きな方との話の中で、ツール・ド・フランスの話になりました。
その方はピンズの話を聞き「是非欲しい」と頼まれ、私のピンズを差し上げました。
ただ、そのピンズは1つしか持っていなかったので、再度探すことにしました。
同時に、自転車全般のピンズを調べた結果、今回のピンズを見つけました。
これ以外にも、自転車関係のピンズだけで相当なボリュームがあると知りました。
興味を持ち、それに沿って調べると、見えないものがどんどん見えてきます。
マルチジャンルを自称していますが、いかに狭い範囲かと思い知らされます。
ピンズですらそうですから、世の中には「見えないもの」がいかに多いかです。
「知ることは楽しみ」を座右の銘に、今後も精進していきたいと思います。
| 固定リンク
コメント