« 新発売とピンズ | トップページ | ピンズと悩み »

2007年11月16日 (金)

ピンズで連想

ニュースでの雪の知らせが、東京でも「冬近し」を感じさせる今日この頃ですね。

皆さんはいかがお過ごしでしょうか。風邪がはやり出したので、お気をつけ下さい。

私はと言えば復調し、気温の推移とは対照的なテンションとなっております。

そんな私をさらにアツクさせるピンズが、最近手に入りました。

フレンチピンなのですが、その表現方法がなかなか素晴らしいのです。

直接ピンズに投影されたデザインから、関連することを連想させてくれます。

TELE POCHE
Pins_tele_poche「テレポシェ」はフランスのテレビ番組案内雑誌です。お父さん、お母さん、お兄ちゃん、それと熊のぬいぐるみを抱えている妹さん。皆で仲良く1つのソファーに座っています。テレビ雑誌メディアのピンらしく、家族揃ってテレビを楽しく見ている、、、まさに理想的一家団欒の構図です。

部屋の様子や各人の顔、そして家の外観まで思い浮かぶようではありませんか?

Photo-Me "Photomaton"
Pins_photomaton画像を見てお分かりになると思いますが、自動証明写真機のピンズです。フランスでは「フォトマトン」と呼ばれています。このフォトマトンは"Photo-Me"という企業の登録商標みたいですね。非常に小さなピンズですが、お金を入れるところや、椅子やカーテンが緻密に描写されています。表からのデザインですが、カーテンのその奥、、、人が実際に入って撮る様子まで想像してしまいます。

こんなピンズを見るにつけ、「ピンズの奥深さは計り知れない」と改めて痛感しますね。

|

« 新発売とピンズ | トップページ | ピンズと悩み »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

メディア」カテゴリの記事

企業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズで連想:

« 新発売とピンズ | トップページ | ピンズと悩み »