真夏のピンズ外伝
大阪夏の陣…大きな戦の前には、英気を養わなければなりません。
決戦前夜、私は「とある場所」へ足を運んだのであります。
異国の喧騒の只中にある場所…ユニバーサルシティーウォーク!
そう、ハードロックカフェに行ってきたのでした。(^┰^))ゞ
いつもは本町へ行くのですが、今日は気分を変えてユニバへ。
実はこれが初ユニバ。うーん成田より先に来てしまいました。
まずギネス。うん、うまい。黒はやっぱりギネスかな…
そしてバーガー。そう、最近はストーミーブルーがお気に入りなのです。脂肪がっ・・・
食事の後は、お店の元気なおねーさんとピントレ。そして、マーチャンダイズへ。
おうおう、ピンズいっぱいあるね、、、で買った中で一番のお気に入りがこちら。
UNIVERSAL CITYWALK OSAKA CHERRY BLOSSOM 2007夏の盛りにサクラサク。しかし何を隠そう、私が一番好きなHRCピンはチェリーブロッサム。とても日本らしく、美しいピンが多くリリースされています。これも琴を弾く日本美人の後姿…構図・色合いといい、なかなか素晴らしいと思いませんか!?
こうして、食事・ピントレ・お買い物と、ゴールデンコースを堪能致しました。
これで準備万端…そして戦場へ不退転の決意で赴いたのでした(チャンチャン♪)
ところでUCWといえば、もちろんUSJの玄関口。忘れているわけではありません。
USJ (UNIVERSAL STUDIOS JAPAN) はピンの名産地でもあります。
そういえば、最近USJのピンを紹介していませんね。所持数が少ないのでね。
今回行って入手したわけではありませんが、折角なのでご紹介します。
National / Panasonic TERMINATOR 2:3-Dなかなか雰囲気出ていますね。T2は私にとって懐かしい映画です。そして、国内では馴染みのある"ナショナル"・グローバルブランドの"パナソニック"。この2ブランドのパズルピンであることが、私にとっては特にポイントが高いのです。
USJは結構スポンサー名入りのピンズが多いですしね、、、今後の課題ですかね。
| 固定リンク
« ピンズの謎 | トップページ | ピンズのごほうび »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- お守りのピンズ(2015.03.14)
- 私の好きなピンズ 1(2012.01.09)
- 恐竜とピンズ(2010.08.01)
- 思い込みとピンズ(2009.10.19)
- スーパーヒーローとピンズ(2009.08.23)
「趣味」カテゴリの記事
「音楽」カテゴリの記事
- そんなピンズに騙されて(2016.01.27)
- ゲームとピンズ(2014.12.15)
- ピンズセンサー(2014.11.27)
- ピンズとファンダム(2014.10.06)
- 復活とピンズ(2014.09.30)
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「ハードロックカフェ」カテゴリの記事
- らしいピンズ(2014.09.13)
- 私の好きなピンズ 8(2012.01.16)
- 定めのピンズ(2011.09.03)
- ピンズで穴埋め(2011.05.03)
- ピンズで親睦(2010.11.24)
「USJ」カテゴリの記事
- ピンズのキャスティング(2011.09.26)
- ピンズで親睦(2010.11.24)
- ピンズをもらおう!(2010.10.17)
- 真夏のピンズ外伝(2007.09.04)
- ピンズの地域性(2007.04.29)
コメント