ピンズと企業史
私の持っているピンズの多くは、"企業モノ"のピンズです。
やはり、普段身近に接している企業・ブランドには親しみがあります。
また、製品やキャラクターなど、魅力あるデザインのピンズも多いのです。
DDI 0077 ムーミン / フローレンムーミンのピンズは当ブログ初見参ですね。DDI(第二電電)、KDD(国際電信電話)、IDO(日本移動通信)。どれも今となっては懐かしい名称です。この3社は合併して、KDDIとなり現在に至っています。
近年における電話通信業界の変遷が、いかに目まぐるしいかを物語っていますね。
合併してしまった企業では、過去のピンズを把握しているのでしょうか。
合併などしたことが無くても、全く把握していない企業も多いですから。
ピンズは一時のキャンペーン・イベントのものであるとの認識が多いのでしょう。
私なんかはピンズ自体が、その企業の歴史の一部であると思うのですが。
ピンズを作るだけでなく、それらを後世に残す努力もして欲しいと願います。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 〇△年越しのピンズ(2017.02.04)
- ピンズはいいねぇ。(2017.02.03)
- ピンズの掘り下げ(2016.11.27)
- ピンズをさがせ!(2016.07.27)
- ウェブショップのピンズ(2016.01.26)
コメント