帰省とピンズ
本日よりお盆休みという方も多いのではないでしょうか。
私も本日より来週半ばまでお休みになります。
以前にも触れましたが、私の実家は東京の日本橋。
帰省するといっても、会社に行くのとさして変わりありません。
普段は近いからいつでも寄れると思っていて、結局ほとんど顔を出しません。
折角の節目なので、今日は実家に帰る予定です。
ところで、私の実家の近くにはデパートが幾つかあります。
三越・高島屋・大丸、昔は東急もありました。
子供の頃から私にとってのデパートというのは、非常に身近な場所でした。
自転車を飛ばしてTシャツ・短パンで行きましたっけ、、、試食に!
というのは小学生位の時でしたが、その後もお世話になっています。
MITSUKOSHI ありがとう EXPO 2005これは万博会期中に三越の社員さんが付けていたピンズです。私が最初に愛・地球博のピンズを見たのは、2004年の冬。スペシャルオリンピックスのカウントダウンイベントでした。しかし、SOとのコラボピンではない販売ピンを初めて見たのは日本橋三越でのこと。地球博開幕直前か直後か忘れましたが、ピンズは全く注目されていませんでしたね。
確か何かの用事があって実家に帰る前に、三越へ寄ったのでした。
お昼時でしたね。入ってすぐの場所に地球博コーナーが設置されていました。
結構広いのに客は誰一人としていません。ふと一角を見るとそこにはピンズ。
モリコロのポーズ違いのピン、カウントダウンピン、トヨタIMTSのピン等々、、、
数十種類ありましたが、ほとんど買われた形跡がありません。
私はカウントダウンで気に入ったものとIMTSのピン、計5・6ヶほど買いました。
その時には、まだ三越の方はこのピンを身に付けていなかったと思います。
その後の万博ピンの大フィーバーはご存知の方も多いと思いでしょう。
あの時もっと買っていれば、、、という事もチラッと頭をよぎりました。
しかし、そうしなかったのも何かの縁。このピンズは手に入れられましたし。
今日も実家に帰る前に、手土産を買いに三越に寄ろうと思います。
また新たなピンズに出会えるといいな、と思ったりしています。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事
「愛・地球博」カテゴリの記事
- ピンズ覚え(2017.01.17)
- さすらいピンズ山梨旅情編 ~本編~(2016.04.27)
- 占いピンズ(2015.01.01)
- 超特急なピンズ(2014.10.02)
- ピンズも頑張ろう(2011.08.17)
「デパート」カテゴリの記事
- ピンズと観察眼(2018.05.04)
- ピンズブログの10周年(2015.11.23)
- 気品漂うピンズ(2014.12.25)
- チャリティーのピンズ(2014.11.18)
- ダブルネームのピンズ(2014.11.11)
コメント
三越のありがとうピンズは、閉幕の1ヶ月前から着けだしたと記憶してます。
ただ、栄と星が丘とラシックだけでした。
日本橋では着けていなかったとおもいます。
投稿: 桜追い人 | 2007年8月13日 (月) 20時12分
こんにちは。そうですか、全世界的ビッグイベントのピンなので全店で付けたらよかったのではと思います。せめて特設コーナーの人くらいは、、、
地球博は東京でも大きく報道はされていたものの、周囲に行ったという人は(ピン関係除き)非常に少なかったように思います。
東京駅とかでピンを付けている人を見た記憶はありますが、きっと名古屋方面の方だったのでしょう。。。
投稿: pins-m | 2007年8月13日 (月) 23時52分