メタボリックピンズ症候群
土曜日は一気に気温が下がりましたが、日曜日はまた暑さが戻ってきました。
しかし、このお盆休みは驚異的な暑さが列島を支配しましたね。
今週は東京で32~3度位が続くようですが、先週から比べると至って正常です。
今日は外出しましたが、暑さに負けじと精のつくものを食べようと思いました。
鰻もいいね~、、、ちょっと高い。そう、肉でも食べよう、と。
そういえば久しぶりにマックでも行こうかと、確かメガマック再販してたな、、、
とマックの前まで行きましたが、どうやら再販時期は終了した模様。
久しぶりにガツンと(かつ安く)肉を食べたかったなぁ~。
でもマックの隣に牛タンの店を発見。タン塩ダブルに生ビール!
うん、確実に精力と脂肪がついたようです、、、(^^; ...
Hardee's 35th anniversary Coca-Colaハーディーズは日本では馴染みがありませんが、アメリカ有数のバーガーチェーンです。35周年ですから、1995年のピンズだと思います。ハンバーガーにコカ・コーラ…アメリカの(そしてメタボリックの)象徴ですね!特に"Monster Thick Burger"と呼ばれる巨大バーガーが有名です。何と150グラムのビーフパテ×2枚を使用した1420Kcalという代物。時代に逆行するようですが、牛肉ガツン派の方々に大受けらしいです。スーパーサイズミーなどはどこ吹く風なのでしょうか。
CMでもあのパリス=ヒルトン嬢を起用し、話題になったそうです。キワドイ格好で洗車(?)しながらバーガーにガブリつく姿は、到底セレブとは思えません。このCMは子供に良くないとの苦情で中止になりました。(現在のCMもセクシー系です)
CMといい商品といい規格外な感じですが、なかなか的を得た(?)企業戦略ですね。
もし近くで食べられる店があったら、絶対食べに行っていると思います。
そんなこんなで、ピンズと脂肪は増えるばかり、、、ピンズはいいけど脂肪はね、、、
さて、明日あたりからダイエットしましょう!ヾ(`・ω・´)ノ
| 固定リンク
コメント