« シークレットなピンズ | トップページ | ピンズコレクターの行動原理 »

2007年6月 1日 (金)

ピンズの別腹

昨日2002 FIFA ワールドカップの開幕5周年を記念する記事を書きました。

2002年からは5年、すると更にその前の仏W杯からは9年、、、当たり前ですね。

しかし、改めて思い返してみると、10年くらいあっという間なんですね、、、

1998年から五輪は5回、W杯は3回。2005年には愛・地球博が行われました。

HRCでは福岡/ユニバ/上野/成田がオープン(神戸がClose)。

TDSは2001年のオープンでしたね。アジアでは香港DLもオープンしました。

その他ピンズが出るイベント多数、企業関係のピンズも数知れずです。

そう考えると、ピンズの世界が限りなく奥深いのは当たり前に思えます。

今日は日本の初出場のW杯、1998 FIFA WORLD CUPのピンズです。

LA POSTE/France Telecom/OPEL/HEWLETT PACKARD/DANONE
1998_fifa_world_cup_5_sponsorフランス郵政省/フランステレコム/オペル/ヒューレット・パッカード/ダノンのスポンサーピンです。オペルはオフィシャルパートナー、それ以外はオフィシャルサプライヤーです。

1998W杯のピンズは系統立てて集めているわけではありません。

ライブでピンズを体験した大会ではないですからね。

気が向いて目に付いたら入手するという程度にとどめています。

しかし、W杯史上最強キャラ"FOOTIX(フティックス)"は絵になりますね。

並べていると、本格的に集めたくなる自分がいる事に気付き恐いです。

ピンズはデザートと同様、確実に別腹があるようです。太りすぎに注意!ですね。

|

« シークレットなピンズ | トップページ | ピンズコレクターの行動原理 »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

FIFAワールドカップ」カテゴリの記事

企業」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズの別腹:

« シークレットなピンズ | トップページ | ピンズコレクターの行動原理 »