« 話題とピンズ | トップページ | ピンズの重要性 »

2007年6月30日 (土)

ピンズで盛り上がろう

今日は"2002FIFAワールドカップ"の閉幕5周年記念日です。

開幕前より毎日のようにW杯ピンを紹介されていたTAXMANさんには頭が下がります。

特にポスターのオリジナル額は本当に素敵で、フレーム作成の参考になりますね。

同じレアピンをいくつも並べただけの趣味の悪い額とは大違いです(内輪ネタ)。

最終日くらいは私も何か紹介しようと思ったのですが、普通では面白くありません。

思えばあの頃の雰囲気は、やはり開催国ならではの独特のものでした。

それに並行して、W杯ピンズも沢山リリースされて多くの人が夢中になったものです。

そして直接W杯と関係ないピンズでも、それを連想させる様なものが多くありました。

かなり前に紹介したものですが、こんなものもそうです。

そして今日紹介するものも、、、多分そういう意味合いがあると思いますよ。

どこでもいっしょ 2002年7月 3周年記念 ピンバッジセット
Pins_dokodemoissyo_3th_aniv「どこでもいっしょ」は、プレイステーション用ソフトのタイトルです。1999年に発売されて以来、独特なコミュニケーションソフトとしてヒットしました。そのキャラクターの可愛さも特筆モノで、ソフトを飛び出して様々な企画で顔を出しています。

このピンズフレームは、W杯閉幕直後に誕生3周年を記念してリリースされたものです。

フレームの企画・製作時期はW杯開幕に向けて、日本中が盛り上がってた頃でしょう。

主役のトロ(ネコ)をはじめ、主要キャラクターがサッカーボールを追っています。

あの頃の雰囲気を考えると、、、デザイナーさんの意図が伝わってくるようです。

便乗と言ってしまえば聞えは悪いですが、要はみんなで盛り上がろうという事です。

このフレームも、確かに見ているだけで楽しくなってきますね。

見ている者の気分を盛り上げてくれる、、、これからもそんなピンズに期待!です。

|

« 話題とピンズ | トップページ | ピンズの重要性 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

FIFAワールドカップ」カテゴリの記事

キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズで盛り上がろう:

« 話題とピンズ | トップページ | ピンズの重要性 »