« ピンズコレクターの行動原理 | トップページ | 真っ当なピンズ »

2007年6月 6日 (水)

ピンズから学ぶこと

火曜日は出張で大阪に行っていました。大阪は数ヶ月ぶりでしたね。

いつもの大阪出張より少し早い上がりだったので、ちょっと寄り道を考えました。

久々にハードロックカフェに行こうかなと。最初はユニバへと思いました。

しかし、成り行き上大阪駅でフリーになったので、本町へ行くことに。

まず、店に入り料理をオーダーしてからマーチャンダイズへ。

おー色々ありますね~。イースター・チェリーブロッサム・バレンタインetc...

2006年のクリスマスピンまであります。ここ数年で一番在庫ありそうな気が、、、

でも久々の店であれば、色々あった方が楽しめますからね。

OSAKA LONG LIVE ROCK'N ROLL ★904★ black, TOMOAKI KANEMOTO
Pins_osaka_long_live_rockn_roll_904_tomoおお!「アニキ」のコラボピンズ発見!3色中、黒のみ購入。私は阪神タイガースファンではありませんが、金本選手のそのひたむきなプロ意識には感心させられます。

このピンズは、そんな金本選手の偉業"904"を記念して作成されたものです。

そう、904とは連続フルイニング出場試合数の世界記録です。

その記録は現在も継続中であり、ある意味どんな記録より凄いと思います。

努力は才能を凌駕する。いや本当にそう思いますよ!

何気なく手に入れたピンズから学ぶことは結構あるような気がします。

私もこれを仕事で、、、生かせないので、やはりピンズ方面で生かせればと思います。

|

« ピンズコレクターの行動原理 | トップページ | 真っ当なピンズ »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

ハードロックカフェ」カテゴリの記事

プロ野球・メジャーリーグベースボール」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズから学ぶこと:

« ピンズコレクターの行動原理 | トップページ | 真っ当なピンズ »