ピンズから学ぶこと
火曜日は出張で大阪に行っていました。大阪は数ヶ月ぶりでしたね。
いつもの大阪出張より少し早い上がりだったので、ちょっと寄り道を考えました。
久々にハードロックカフェに行こうかなと。最初はユニバへと思いました。
しかし、成り行き上大阪駅でフリーになったので、本町へ行くことに。
まず、店に入り料理をオーダーしてからマーチャンダイズへ。
おー色々ありますね~。イースター・チェリーブロッサム・バレンタインetc...
2006年のクリスマスピンまであります。ここ数年で一番在庫ありそうな気が、、、
でも久々の店であれば、色々あった方が楽しめますからね。
OSAKA LONG LIVE ROCK'N ROLL ★904★ black, TOMOAKI KANEMOTOおお!「アニキ」のコラボピンズ発見!3色中、黒のみ購入。私は阪神タイガースファンではありませんが、金本選手のそのひたむきなプロ意識には感心させられます。
このピンズは、そんな金本選手の偉業"904"を記念して作成されたものです。
そう、904とは連続フルイニング出場試合数の世界記録です。
その記録は現在も継続中であり、ある意味どんな記録より凄いと思います。
努力は才能を凌駕する。いや本当にそう思いますよ!
何気なく手に入れたピンズから学ぶことは結構あるような気がします。
私もこれを仕事で、、、生かせないので、やはりピンズ方面で生かせればと思います。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「音楽」カテゴリの記事
- そんなピンズに騙されて(2016.01.27)
- ゲームとピンズ(2014.12.15)
- ピンズセンサー(2014.11.27)
- ピンズとファンダム(2014.10.06)
- 復活とピンズ(2014.09.30)
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「ハードロックカフェ」カテゴリの記事
- らしいピンズ(2014.09.13)
- 私の好きなピンズ 8(2012.01.16)
- 定めのピンズ(2011.09.03)
- ピンズで穴埋め(2011.05.03)
- ピンズで親睦(2010.11.24)
「プロ野球・メジャーリーグベースボール」カテゴリの記事
- 競技種目とピンズ(2015.02.06)
- 預金のピンズ(2015.01.06)
- インターネットオークションとピンズ(2014.12.26)
- 敬意とピンズ(2014.10.07)
- ピンズの維持(2011.11.22)
コメント