« 美とピンズ | トップページ | ピンズ一期一会 »

2007年5月29日 (火)

ピンズと足音

来年の北京オリンピックの開幕まで一年と数ヶ月に迫ってきました。

迫ってきたと言うほど、世間ではまだ実感されていないのかもしれません。

実際、代表選手の選考はこれから本番を迎えるところですしね。

しかし、ピンズコレクターは実に敏感にその歩みを感じることが出来ます。

1996-2008 OLYMPIC GAMES Coca-Cola Torch relay
Pins_1996_2008_olympic_games_coca_cola_t先日、2008年北京五輪のトーチリレーのルートが発表されましたね。これは1996年のアトランタオリンピックから2008年の北京まで、コカ・コーラのトーチリレーピンがセットになっています。トーチリレーヒストリカル、とでも言うのでしょうか。

えっーと、2000年のシドニーが見当たりませんね、、、

気のせいでしょうか?まぁ、長野が入っているから良しとしますか、、、

オリンピックの世界では、開幕のかなり前からポツポツとピンズが出ます。

そして、トーチリレー~開会前にかけて段々と種類も増えていきます。

今は、まばらだったピンのリリースが少し加速し始めたくらいの時期ですね。

開会するとその数・人気は一気に爆発し、閉会後もしばらく余韻が続きます。

特に、その開催地では数年間ピンズの余韻が続いていますね。

このトーチリレーのセットを見ていると、そんな五輪の足音が聞えてくるようですね。

(ピン太郎さんのブログでは、そんな足音を色々な情報と共に聞くことが出来ますよ。)

|

« 美とピンズ | トップページ | ピンズ一期一会 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

オリンピック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズと足音:

« 美とピンズ | トップページ | ピンズ一期一会 »