« オーナーとピンズ | トップページ | ピンズの来歴 »

2007年4月15日 (日)

ピンズの分かりやすさ

世の中では、様々な目的で日々ピンズがリリースされています。

世間一般的には、ファッションアイテムとしてのピンズが広く知られます。

広告・イベントで利用されるものは、またそれとは別の意味合いがあります。

それでは、宣伝・イベント用とファッション向のピンズの違いは何でしょうか?

それは、ピンズ自体を見たときの「分かりやすさ」だと思います。

Christian Dior Parfums
Pins_parfums_christian_diorクリスチャン・ディオールのピンズです。もちろん、ディオールは数々のアクセサリーを販売しています。その中には、いわゆるファッション用のピンズも含まれます。しかし、このピンズはあくまで香水の宣伝用ピンズ。ブランド名と宣伝対象の製品(Parfums=香水)が、一目で分かるように書かれています。

企業名、製品名、製品の形、キャラクターなど、「分かりやすい」こと、、、

それは多くのピンズに共通しています。時に、長文でピンズの趣旨を説明する場合も。

もちろん販売用のピンズでも、ロゴ中心のデザインのものもあります。

しかし、その場合でもここまでの直接的訴求は極めて少ないと思います。

これがファッション用アクセサリーと、私の集めているピンズとの違いでしょう。

更に、このピンズはデザインも秀逸で、ファッションの重要アイテム鏡がベースです。

香水というアイテムをPRするのに、鏡を組み合わせるあたりは流石だと思います。

また、アクセントのリボン型のパーツは、鏡としっかりとビス留めされていますね。

その素晴らしいデザインによって、販売ピンに劣らぬクオリティとなっています。

華麗かつ存在感のある作りは、さすがはブランドピンといったところでしょうか。

分かりやすく、デザインも素晴らしい。本当に贅沢なアイテムですね!

|

« オーナーとピンズ | トップページ | ピンズの来歴 »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

ブランド」カテゴリの記事

香水・化粧品」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズの分かりやすさ:

« オーナーとピンズ | トップページ | ピンズの来歴 »