思いつきとピンズ
東京都知事選挙に行ってきました。投票は終了直前。
今回はちょっと悩みましたが、こんな時間も人生において少しは必要でしょう。
投票を終えたら、もちろん恒例の反省会(何のだ!)。
投票所は普段あまり行かない隣町なので、その付近で夕食をとることに。
あまり馴染みがない街をフラフラ歩くだけでも結構楽しいものです。
駅前のマック&すき屋は当然の如くスルー。それは家の近くにもあります。
どーこにしようかな~と、ふと目に入った「沖縄料理」の文字。
沖縄料理は久しぶりです。実家にいた頃は、近くのおいしい店によく行きましたね。
店に入ると、マスターがいかにも「沖縄の人」らしい顔つき。これは期待出来ます。
島らっきょう、豆腐よう、ポーク卵、麩チャンプルー、、、ゴールデンコースです!
お酒も久々のオリオンビールからシークァーサーサワー、泡盛(古酒)の豪華リレー。
〆にソーキそばも頂き、超満腹。くわっち~さびたん!
奥の客がいきなり三線を弾きながら歌いだしたり、まるで沖縄に行った気分。
そう言う私ですが、実は一度たりとも沖縄に行ったことがありませんが、、、
いつか行きたいなと思いつつ、今日はそんな沖縄関係のピンズをご紹介。
九州沖縄サミット2000 NTT Communicationsサミット(主要国首脳会議)のピンズです。サポート企業のNTTコミュニケーションズがリリースしたものですが、こんな政治的イベントでもピンズがあるのですね~。そういえば沖縄関係のピンズというのも、あまり見かけたことありませんね。これは確か2002年のまだW杯ピンズしか興味が無い時に、偶然手に入れたもの。それを今日こんな形でblogにアップするとは、ついさっきまで思っていませんでした。選挙は少し考えましたが、その分今日の沖縄料理とblogは思いつきですからね、、、
まぁ、眠くなってきましたし、今日はここら辺で失礼します、、、良い夢を...zzz
| 固定リンク
« ピンズと経済 | トップページ | オーナーとピンズ »
コメント