« ピンズの分かりやすさ | トップページ | ピンズのメッセージ »

2007年4月18日 (水)

ピンズの来歴

今までもご紹介してきましたが、私は「非売品のピンズ」をメインに集めています。

「非売品」といいますと、オークションでは「レア」と同等の修飾語ですね。

しかし、それだけでなく「どこでどうやれば入手可能なのか?」が気になります。

色々な人から情報を聞いたり、自分で調べたりと色々するわけです。

逆に入手後、人に聞き回ったりもします。それが人との繋がりを深める事にもなります。

そうやって、ある意味無駄なウンチクを蓄えたり、次の機会に生かしたりするわけです。

ある意味、リリースの経緯や様々なエピソード等も、コレクションの一部と言えます。

Coca-Cola GROUP-H JAPAN
Pins_fifa_wc_gh_japan_cokeコカ・コーラは五輪・W杯のピンズシーンを長年引っ張ってきた企業でもあります。非売品の配布・抽選ピンから、販売ピンまで多種多様のピンズをリリースしてきました。これは、コカ・コーラが2002 FIFA WORLD CUPで販売したピンズですね。

今回入手したのは日本のピンズですが、もちろん出場32カ国全てあります。

コーラの2002W杯における販売ピンは、250種以上あったと聞きます。
(日本でのオフィシャルピンの数のみ。韓国でも違うピンが販売されていました…)

コーラの販売ピンだけでこの数ですから、考えてみれば途方もない数です。

私はとにかく非売ピン優先だったので、余程気に入らなければ手に入れませんでした。

最近は2002W杯ピンも、めっきり見かけることが少なくなってきましたね。

そんな中、先日オークションで久々に見かけたのがこのピンズ。

出品者によると、「2002年当時羽田のピンズアリーナのイベントで頂きました」との事。

「PINS ARENA」とは2002W杯時、羽田と東京にあったコカ・コーラ直営のピンズ専門店。

販売されてたピンとは知りつつも、その来歴だけで欲しくなって入手してしまいました。

改めて裏を見ると、価格とバーコードのシールの上に別のシールが貼ってあります。

「イベントで配布したので、価格の表示部分にシールを貼ったんだなぁ~」と納得。

こんなちょっとした来歴で少し幸せになれるのは、ピンコレクターならではですね、、、

|

« ピンズの分かりやすさ | トップページ | ピンズのメッセージ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

FIFAワールドカップ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズの来歴:

« ピンズの分かりやすさ | トップページ | ピンズのメッセージ »