« ピンズとリゾート | トップページ | 選挙とピンズ »

2007年3月23日 (金)

決断とピンズ

今まで多くのピンズを手にしてきましたが、また多くのピンズを逃してきました。

これは、ほとんどのピンズコレクターにとって当てはまることでしょう。

切手や貨幣などと違って、種類なども不明確なアイテムであるピンズ。

しかも、非売品のピンズともなると、生産数量も分からないことがほとんどです。

入手が可能な場所やその条件もまちまちであり、由来も"口伝"のまかり通る世界。

トレードやネットオークションで見かけても、次に会える保証はありません。

しかし、"レアもの"だと思われていたピンズが、突然大量に出回ることも。

そこがピンズの世界の面白さであり、難しさでもあるのでしょう。

2000 SYDNEY OLYMPIC swatch @500 (5 colors)
Pins_sydney_swatch_500先日手に入れました。スウォッチがスポンサーを務めた、シドニーオリンピックでのピンズです。1年以上前に2色をネットオークションで見かけました。しかし、ちょっと高かったので見送ったところ、先日やっとその2色に再会。

何とも気の長い話です。今回は何としてもと、"不退転の決意"で臨みました。

運良く手に入れられましたが、「全5色あるので、他もまとめてどうか?」とのオファー。

いやいや、全5色とは初めて知りました。即決断してめでたく入手。

2色のみより条件もよく、「決断して良かった~」と一人ご満悦。

この決断が人生にどんな影響を与えるかは、、、今のところ不明です。

|

« ピンズとリゾート | トップページ | 選挙とピンズ »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

オリンピック」カテゴリの記事

時計」カテゴリの記事

ブランド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 決断とピンズ:

« ピンズとリゾート | トップページ | 選挙とピンズ »