ピンズとピン友
過去に何度も手に入れられる機会があったのに、持っていない。
コレクターであれば、そんなピンズが少なからずあると思います。
ピントレで親しい方の場合、キープがきく場合はまだいいでしょう。
その人の欲しい交換用ピンズを手に入れる、その過程もまた楽しいものです。
しかし長い間会わないと、こちらは覚えていても相手はそうでない場合も。
また、ネットオークションの場合などは、根本的にキープはあり得ません。
もう少し安くなるはず、、、と思っていると、それ以来お目にかかれないことも。
まぁ、それをいちいち気にしていては神経がいくらあっても足りません。
女性(異性)とピンズには、思い切りと気持ちの切り替えが必要です。
そして、同時に今はダメでも粘り強く待つ事も必要なんでしょう。
TUTIMA Red Black Yellow ドイツの時計メーカー"チュチマ"。ドイツ時計産業の中心グラスヒュッテで1845年に創業の名門。
ドイツ空軍・NATO米軍に採用されているミリタリークロノグラフが有名です。
このピンズは時計ピンを集め始めた頃にも、ちょくちょく見かけました。
とても小粒で、出来も適度に良い。バランスの取れた良いピンズです。
ネットオークションでも度々見掛ましたが、ことごとく機会を逃していました。
セットで最後に見たのは一年程前。高値で見逃していたら、終了→再出品されずorz
バラでは数度見掛ましたが、やはりセットで手に入れないとまた後悔します。
そして先週の日曜日、久々のピン友と会う機会がありました。
彼とはもう2年以上会っていません。2年前はまだ私が時計ピンを集めていない頃。
長い間会っていなかったので、話すだけでも嬉しかったのですが、、、
彼のピンバッグの中には、私の欲しいピンが一杯!TUTIMA君もお揃いで!
中でもこの3ピンは何とか交換・最低キープを取り付けたいところ。
彼は快くワールドカップ・オリンピックピンとの交換に応じてくれました。
オークションでなくトレードでのゲットは、これまた格別なものがあります。
やはりピン友同士、ピンズで語り合うことが出来ます。これは特別な瞬間。
ピンズ以外の事でも話が合い、思考の99%がシンクロしているが如くです。
あと私に必要なのは、そんなシンクロ率の高い女性でしょうね、、、
| 固定リンク
コメント