ピンズの思惑
ピンズというのは何かを主張する為、他との差別化を目的にしています。
何故差別化が必要なのか?そこにはリリース側の戦略・思惑があります。
特に企業などの宣伝ピンには、必ず具体的効果を狙った思惑が存在します。
NFL Super Bowl 28th NBC SportsスーパーボウルはNFCとAFCの優勝チームで争われるアメフトNo1決定戦。今年はインディアナポリス・コルツが優勝しましたね。アメフト(NFL)はMLB・NBA・NHLと共にアメリカでは4大スポーツと言われますが、その中でも最も人気があるそうです。
日本においては、アメフト自体さほどメジャーと言える競技ではありませんね。
実際、生で競技を見たことも無いですし、選手の名前もほとんど知りません。
ジョー・モンタナ選手(49ers)が全盛期の頃に、TVで見た覚えがあるくらいです。
しかし、ピンズはありとあらゆる分野でリリースされているのです。
まして、アメリカで一番人気のアメフトとなれば当然の如くです。
これは素晴らしいピンズが多い"NBCスポーツ"のゲスト用です。
ピンズ自体の出来は、テニスやゴルフ他のゲストピンに引けをとりません。
少し調べましたが、アメリカではNFL放映権の維持・確保も大変らしいですね。
ゲストに対してこの様な良いピンズを送るのは、それも関係あるのかも?
大イベントに呼ばれるくらいですから、何がしかの影響力を持つ方でしょうからね。
普通の配布ピンは、ここまでコストをかけた作りをしませんからね。
私はただ手に入れて喜んでいますが、そんな思惑もあるのかもしれません。
ピンズは概して、入手対象者が喜ぶデザインを採り入れています。
可愛い・カッコいい・華麗である等々、デザインに工夫を凝らします。
時には動きのあるピンズや、ちょっとした仕掛けを組み入れたものもあります。
それも全てリリース側に、明確な思惑があるということは間違いありません。
時にそんな思惑を読み解いてみるのも面白いかもしれません。
| 固定リンク
« 信用とピンズ | トップページ | ピンズとアルバム »
「スポーツ」カテゴリの記事
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「メディア」カテゴリの記事
- 叶ったピンズ(2016.08.24)
- ピンズの需給関係(2016.08.23)
- 2016ピンバッジコレクションNAGANOでのピンズ(2016.02.21)
- 第27回東京ピントレーディングでの収穫ピンズ(2015.11.30)
- テレビドラマのピンズ(2015.04.18)
コメント