ピンズの広がり
前回スペシャルオリンピックスのピンズについて記事を書きました。
大変意義のある大会ですが、残念ながら日本での認知度は高いとは言えません。
かく言う私も、ピンズを通じてその存在をはじめて意識したのが現実です。
興味がある分野については、よりその対象を身近に感じさせてくれる。
そして、知らなかった世界については、逆にピンズに教わる。
自分が集めているというのもありますが、ピンズにはそんな効果があると思います。
JR Morizo & Kiccoro愛・地球博のピンズの中では非常にメジャーですね。新幹線withモリゾー&キッコロ。開幕後次第に人気が高まり、国民誰でも知るキャラクターになりましたね。キャラクター関連商品の売り上げは1000億円を超えたそうで大変驚きです。
閉幕後は封印される予定だったそうですが、熱烈なるコールにより復活。
当然のことながら、モリコロは多くのピンズに登場しています。
集めやすく、モリコロものが多いピンズの人気が高まったのは当然でしょう。
しかし、コレクターにはメジャーなこのピンズも、世間の大半の人は知らないはず。
まだまだピンズというのは、世間一般ではマイナーなアイテムです。
ただ、知らない人でもこのピンズを見たら大半は「可愛いな~」と思われるでしょう。
そんな風に少しでも多くの方に伝えて、ピンズに興味を持ってもらえたらと思います。
そしてピンズを通じて、もっと多くの人と交流が広がるといいですね~ (^o^)/
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事
「愛・地球博」カテゴリの記事
- ピンズ覚え(2017.01.17)
- さすらいピンズ山梨旅情編 ~本編~(2016.04.27)
- 占いピンズ(2015.01.01)
- 超特急なピンズ(2014.10.02)
- ピンズも頑張ろう(2011.08.17)
「電車・鉄道」カテゴリの記事
- 誇りのピンズ(2016.04.18)
- そんなピンズに騙されて(2016.01.27)
- ピンズの入手方法(2016.01.19)
- 開業のピンズ(2015.11.26)
- ピンズの探し方(2015.07.26)
コメント