« 触りたくなるピンズ | トップページ | 聖夜とピンズ デパート編 »

2006年12月22日 (金)

聖夜とピンズ ハードロックカフェ編

クリスマス、、、世間ではここ一ヶ月いい感じになってきています。

正直、私自身は今までクリスマスには、とかく思い入れはありませんでした。

うちの親は職人で、「日本人は正月だけで十分」と言い切っていましたからね。

クリスマスプレゼントなんて、せがみまくった挙句「カラー軍手」だったことも。

確か小6の時だったかな。手の平にゴムのポチポチが付いてましたっけ、、、

何かクリスマスに恨みでもあるのか?、と疑いたくなります。

子供の頃にそんな感じだったんで、大きくなってからも今一盛り上がりません。

そういえば、去年は忘年会で二日酔いだったので、最短記事でしたね。

しかし、ピンズの世界ではクリスマスは一大イベント。今年はやります!特集を!

そう、毎年様々な趣向を凝らしたクリスマスピンが、世の中にリリースされています。

TAIPEI CHRISTMAS 1997
Pins_hrc_taipei_christmas_1997ハードロックカフェの世界においては、バレンタイン・ハロウィン・イースターと並ぶ4大イベントのクリスマス。このピンズはサンタの格好をした雪だるまがギターを持っています。

考えてみると、台北って雪は降らないですよね。南半球なんかは夏ですしね。

でも、ピンズのお陰でクリスマス気分を満喫できるのであればそれもいいでしょう。

クリスマスに限らず、その時期に自分が何をしていたかの思い出にもなります。

これからは良い思い出が沢山出来ますように、、、(*-人-*)

|

« 触りたくなるピンズ | トップページ | 聖夜とピンズ デパート編 »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

ハードロックカフェ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 聖夜とピンズ ハードロックカフェ編:

« 触りたくなるピンズ | トップページ | 聖夜とピンズ デパート編 »