« 聖夜とピンズ ハードロックカフェ編 | トップページ | 聖夜とピンズ オリンピック編 »

2006年12月23日 (土)

聖夜とピンズ デパート編

クリスマスと言えば、サンタさん。サンタさんといえばプレゼント。

そう、クリスマスとプレゼントは切っても切れない関係にあります。

普段は買わないようなちょっと良いものも、大切な人の為に買ってしまいます。

当然、デパートでもこの時期は大忙し。様々なキャンペーンを展開しています。

MATSUYA Starpid Love Christmas 2006
Pins_starpid_matsuya_2006松屋で展開してるLove Christmas 2006のキャンペーンピンズです。スターピッドは、アーティストとして活躍しているミック・イタヤ氏の作品。コミニュケーションの天使で、色々な思いを届けてくれるそうです。とっても可愛いい洗練されたピンズですが、何より素晴らしいのは、売り上げの一部が恵まれない子供達の為に寄付されるという点です。プレゼントを売るだけではなく、クリスマス本来の意味を人々に改めて認識させてくれる。そんな、松屋さんの姿勢には敬服します。私も数口の寄付をさせて頂きました。

思えば普段の生活では、自分とごく周囲の事に忙殺されている事が多いです。

しかしクリスマスはそんな人達に、もっと周りの事を考えさせてくれる貴重な時間です。

80年代に"Band AID"の"Do they know it's christmas time?"という曲がありました。

その頃イギリスの音楽シーンに傾倒していたので、スター揃い踏みに感動しました。

私はスターではないので、そんなカタチでの表現は出来ません。

しかし、このピンズを買うことでささやかながら協力できれば、と思いました。

ピンズがまた違う形で人の役に立つ、、、そんな輪がもっと広がって欲しいものです。

|

« 聖夜とピンズ ハードロックカフェ編 | トップページ | 聖夜とピンズ オリンピック編 »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

デパート」カテゴリの記事

社会・福祉」カテゴリの記事

キャンペーン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 聖夜とピンズ デパート編:

« 聖夜とピンズ ハードロックカフェ編 | トップページ | 聖夜とピンズ オリンピック編 »