« ピンズの存在感 | トップページ | ピンズ先生 »

2006年11月 3日 (金)

二度美味しいピンズ

ピンズのどんなところに魅かれるのか。それを一口で言うのは難しいですね。

人それぞれ違うと思いますが、明確なのは一つの理由ではないということです。

特に、そのデザインや作りにアイデアを凝らしたピンは非常に魅力的です。

配布ピンなどは予算の関係で制限がありますが、中には面白いものもあります。

JR西日本 UNIVERSAL STUDIOS JAPAN 2nd Aniv. スタンプラリー2003
Pins_jr_west_2003_usj_stampUSJのアニメキャラの代表格であるウッディ・ウッドペッカーのご登場です。スランプラリーでは開催毎に統一したキャラが使用されますが、このピンズは更にパズルピンになっています。気の利いた一工夫ですね。電車のスタンプラリーは、よくピンズが利用されるイベントです。

キャラクターだけではなく、ピンズとしても面白ければより効果があると思います。

参加人数の多いイベントで面白いピンズが出れば、興味を持つ人も増えるはずです。

そんな「一つで二度美味しい」ピンズが増える事を願っております。

|

« ピンズの存在感 | トップページ | ピンズ先生 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事

USJ」カテゴリの記事

電車・鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二度美味しいピンズ:

« ピンズの存在感 | トップページ | ピンズ先生 »