熱狂とピンズ
野球・サッカー・ゴルフ等々、スポーツは我々に感動を与えてくれます。
WBC・W杯等の世界大会では、日本中が熱狂しました。
ですから、その競技にまつわるピンズにも熱くなれるのでしょう。
世界に目を向けると、日本ではなじみの薄いスポーツも多々有ります。
そして、日本では考えられない程、熱狂的に支持されているものもあります。
特にアメリカは、アメフト・アイスホッケー・Xゲームズ等々事欠きません。
1998 NASCAR THUNDER SPECIAL MOTEGI Coca-Cola 5001998年に"ツインリンクもてぎ"で開催されたナスカーのレースピンです。ナスカーは、市販自動車ベースの改造車レースの代表格。
米国最大のレースカテゴリーと言われる程、ナスカーは北米で盛んです。
最近はCATVで中継を見ることがありますが、これが面白い!
いわゆるフォーミュラーカーレースとは違い、いかにもアメリカ的です。
300km/hでの複数台併走、肉弾戦ケンカファイト、大クラッシュ等々。
高度に洗練されたF1もいいですが、それとは全く違った魅力があります。
このアメリカ最大のレースには、熱狂的なファンが数多く存在しています。
そして、熱狂のあるところには必ずピンズが付いて回ります。
そう、いかにもアメリカっぽいド派手なヤツです。レースを反映するが如くです。
海外のサイトを見てみると、ナスカーピンのコレクターも多く存在しますね。
そこまで手を広げるのは大変なので、持っているのは今のところこれだけですが。
モータースポーツも、ピンズも世界は広いな、と思う今日この頃です。
| 固定リンク
コメント