ニューフェイスのピンズ
1つのピンズのジャンルを深く集める楽しさ。それは格別なものがあります。
そして、色々なジャンルのピンズを広く集める楽しさ。
それには1ジャンルを掘り下げるのとは、また違った楽しさがあります。
2001 ANPANMAN TRAIN MEMORIAL JR四国で2000年から走っている「アンパンマン列車」。アンパンマンの世界を楽しく描いた電車です。そのアンパンマン列車を使用した、2001年のスタンプラリーの景品ピンズです。他にもばいきんまん号・ドキンちゃん号もあるそうです。ばいきんまん号に乗りたいかどうかは、かなり微妙ですが、、、
アンパンマンは私の知る限り、あまりピンズになっていませんね。
恐らく、キャラクターの対象年齢から安全面での配慮があるのでしょう。
安全ピンの缶バッジなら結構あるようですね。
ところで私が幼少の頃、歯医者さんでアンパンマンの絵本を見た記憶があります。
30年位前の事ですから、アンパンマンは結構古顔のキャラなんですね。
私はこれしかアンパンマンのピンズは持っていませんが、それでいいのです。
いつか、有名キャラのピンズを1つづ集めて額を作りたいと思っています。
そう考えると、まだまだ持っていないキャラのピンズがありますね。
Felix cat・Betty Boopなど、海外キャラのピンズは外せないでしょうね、、、
普段は集めてどうするという事も無いのですが、そんな楽しみもアリでしょう。
それに向けて今日もまた自分にとっての「ニューフェイス」を探しましょう。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 〇△年越しのピンズ(2017.02.04)
- ピンズはいいねぇ。(2017.02.03)
- ピンズの掘り下げ(2016.11.27)
- ピンズをさがせ!(2016.07.27)
- ウェブショップのピンズ(2016.01.26)
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事
「電車・鉄道」カテゴリの記事
- 誇りのピンズ(2016.04.18)
- そんなピンズに騙されて(2016.01.27)
- ピンズの入手方法(2016.01.19)
- 開業のピンズ(2015.11.26)
- ピンズの探し方(2015.07.26)
コメント