« わらしべピンズ長者 | トップページ | 遠方のピンズ »

2006年9月26日 (火)

外せないピンズ

様々なジャンルにおいて、欲しいピンズを全て入手するのは無理な話です。

懐具合とかの諸事情を踏まえ、折り合いをつけなければなりません。

しかし、各ジャンル毎に、「外せない」ピンズというものが存在します。

もちろん、これはコレクター本位の主観的見地に立ったものですが。

これを集めないと、寝つきや寝覚めが悪くなるという副作用が発生します。

Tour de France 1994 3 Jerseys
Pins_tour_de_france世界で最も有名な自転車レースのツール・ド・フランス。以前違うタイプのマイヨ・ジョーヌのピンズを紹介しました。しかし、このレースでジャージといえば、マイヨ・ジョーヌだけではありません。他のジャージもツール・ド・フランスに不可欠なものです。

もちろん、黄色のジャージは王者の印、個人総合一位の最強の証です。

緑色のジャージはスプリント王の印、スピードキングの称号です。

白地に赤水玉のジャージは山岳王の印、タフな選手の勲章です。

ツールドフランスは、強さ・速さ・タフさのどれもが重視されています。

ですから、それぞれの象徴であるジャージピンは私にとって「外せない」ピンズです。

ピンズ自体も、Arthus-Bertrand製で、申し分ありません。

そういえば現在では、白地ジャージ(+赤ゼッケン)の新人賞がありますね。

1990年に廃止されましたが、2000年に復活しました。

2005年に、そのジャージ(マイヨ・ブラン)を加えた4ピンのセットが出ています。

今回紹介のピンズとは微妙に形が違いますが、、、やっぱり外せないですなぁ、、、

|

« わらしべピンズ長者 | トップページ | 遠方のピンズ »

スポーツ」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 外せないピンズ:

« わらしべピンズ長者 | トップページ | 遠方のピンズ »