ピンズと動機
ピンズコレクションのジャンルは、キリが無い程多岐に渡ります。
しかし、コレクションというものは、何かの動機があって始めるのだと思います。
例えば、その製品・キャラ・競技が元々好きだとか、イベントに参加したとか。
私の場合、ピンズ自体がその動機となる場合が多いです。
ROLAND GARROS 1992 PEUGEOT 205(ver. ROLAND GARROS)テニス全仏オープンで、多くのピンズをリリースしているプジョー。205は小型のハッチバック。全世界的ヒットになった名車です。その205ローラン・ギャロス限定バージョンがモデルです。このピンズ、ボール部分を支点に回りまして、下からは何とオープンカーが登場。粋なピンズです。裏まで流石の出来のArthus-Bertrand製。
もちろん、コレクターに大人気のピンズですが、そうでなくてもね、、、
私はこのピンズを契機に、全仏オープンのピンズを集め始めました。
元々テニスもやっていましたが、やはりこのピンズに拠るところが大きいです。
インパクトのあるピンズは、コレクション拡大の動機になりますね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「テニス」カテゴリの記事
- 社会現象とピンズ(2014.09.09)
- テニスのピンズ(2014.09.07)
- 華麗なるピンズ(2011.05.12)
- 年末とピンズ(2010.12.05)
- ピンズは口ほどにものを言う(2010.08.20)
コメント