チャレンジとピンズ
もう9月という事で、一年の2/3が過ぎたことになりますね。
ギラギラとした夏はいつしか過ぎ去り、秋の足音が虫の鳴き声と共にやって来ます。
そういえば、今年は海に行きませんでした。というか、ここ数年行っていません。
学生時代は夏といえば、呆れるほど海やプールに行ったものです。
小さい頃に水泳をちょっと本格的にやっていたので、泳ぎは好きなんですけどね、、、
サーフィン等のサマースポーツもいつかは、と思いつつ結局やらずじまいです。
そういえば先日、平泳ぎの北島康介選手の特集をテレビで見ました。
Pan Pacific Swimming Championships 2002 TV ASAHI/
10th FINA World championships TV ASAHI北島選手はこの2つの大会において、世界にその強さを知らしめました。パンパシ水泳横浜2002において、100m平泳ぎ優勝。そして翌年、世界水泳バルセロナ大会において、200m平泳ぎ優勝(当時世界記録)。その後のアテネ五輪での彼の活躍は、多くの方の記憶に鮮明に残っているでしょう。
しかし、その後の彼は今日まで至る、長い低迷の時期を迎えます。
テレビでは、それを克服するためのトレーニング、そして彼の苦悩を垣間見ました。
どの世界でも一流と言われる人は、その裏では色々なものと戦っているのですね。
先日の2006パンパシで彼は、100mで3位、200mで2位と復活の兆しを見せました。
今回のパンパシ代表権も、決して簡単に得られたわけではありません。
その上で世界で結果を残すというのは、並大抵の努力と精神力では達成できません。
今後も、彼のチャレンジを応援していきたいと思います。
そして、私もダラダラしていてはいけない、と強く反省するのでありました、、、
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「メディア」カテゴリの記事
- 叶ったピンズ(2016.08.24)
- ピンズの需給関係(2016.08.23)
- 2016ピンバッジコレクションNAGANOでのピンズ(2016.02.21)
- 第27回東京ピントレーディングでの収穫ピンズ(2015.11.30)
- テレビドラマのピンズ(2015.04.18)
コメント