« ピンズと探求心 | トップページ | ピンズと真面目なお話 »

2006年9月12日 (火)

ピンズと人間関係

今までピンズを集めていて、様々な人達と出会いました。

最初はネットで知り合った、長野五輪以来のピンコレクターの方々。

その方々から、ピンズのイロハを学びました。

また、W杯当時存在した横浜でのピントレ会でも沢山出会いました。

関東中心に、性別・年齢も本当に色々な方がいらっしゃいます。

中にはヤフオクでライバルだった方もいて、驚きました。

実際に顔を合わせると、ムキになっていた自分に思わず苦笑してしまいます。

ネットでは、米国・香港・フランス・ドイツ・シンガポール等の方々とも。

今では、このブログを通じても、顔見ぬ友人の方々が出来ました。

趣味が合うというのは、本当にいい事だと思います。

考えてみれば、皆友人であり、そしてライバルであり、師匠であります。

お互いに同じ価値観を共有し、影響し合い、そして尊敬する。

このような関係は、日常生活では中々味わえないものです。

お会いした中には、我侭な方もいらっしゃいました。

しかし、そんな方は必然的に人間関係の輪から外れていきます。

そんな反面教師を見て、やはり良い人間関係が何事にも勝ると思いました。

Tokyo Disneyland PIN TRADING
Pins_tdl_pin_trading10月に東京でピントレ会ありますが、旧友そして、新たな方々との出会いが楽しみです。そういえば、ディズニーピンも過去のピントレで知って傾倒したものです。やはりピンズの楽しみはトレードが一番、だと思いますね。

|

« ピンズと探求心 | トップページ | ピンズと真面目なお話 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

ディズニー」カテゴリの記事

キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズと人間関係:

« ピンズと探求心 | トップページ | ピンズと真面目なお話 »