お寺のピンズ
私にとって、2002ワールドカップがピンズコレクションの契機でした。
そこで、色々な人と出会って、様々なジャンルのピンズを目にしました。
特に、オリンピックはピンズの歴史・多様性において、ずば抜けていました。
その中でも、1998年の長野オリンピックのピンズをよく見かけました。
日本での開催だけに、「日本らしい」ピンズも多くありました。
その中でも特に面白いと思ったのが、善光寺をデザインに入れたピンズ。
長野にほとんど行った事の無い私でも、長野と言えば善光寺が思い浮かびました。
そして、時を経て2005年。こんなピンズに出会いました。
2005 Special Olympics 善光寺スペシャルオリンピックスでは、様々な国の人とトレードできました。このピンズは販売ピンですが、「今回もあったか、善光寺!」と思い購入しました。その土地を代表する名所のピンズは、後々まで良い思い出になるものです。この様なイベントではなくても、ご当地ピンズの面白さが理解できます。
今後、一体どの位のご当地・名所ピンと出会うことが出来るのでしょうね、、、
| 固定リンク
コメント