お休みとピンズ
お盆の帰省ラッシュや、Uターンラッシュは相変わらずスゴイですね。
私は幸いにも住まいも、実家も共に東京です。
また、このメチャ混みの時期に遠出するという発想もありません。
ですから、帰省・Uターンラッシュとは今のところ無縁です。
よく「安近短」という言葉を聞きます。
安=安い、近=近い、短=短い日程で消化できるという、行楽のことですね。
どちらにしても、我がままな私は、+楽(楽しい)がないとイヤです。
安近短だからといって、つまらなければ仕方ありませんからね。
そんな事を考えていると、テレビでJR東日本のスタンプラリーのニュースが。
子供連れの家族が、楽しそうに電車でスタンプラリーをしていました。
賞品は何かな?とJR東のサイトをググってみると、ピンズはありませんね、、、
JRのスタンプラリーでは、過去にピンズの賞品が結構出ています。
JR西日本 2003 8/2~8/12 「アストロボーイ・鉄腕アトム スタンプラリー2」この時は、賞品で4種のアトムピンがありました。中でもこのハート型のピンは、アトムのバックボーンとなるテーマを反映していて大好きです。JR西では、この他にもBJ・マリオなど、ピンズを多用しています。今年の春休みは「ワンピース」、この夏休みは「仮面ライダーカブト」。賞品は、ワンピースではピンズ。カブトは、、、残念!(私的に)缶バッジです。
私がどう思おうと、ラリー実施区域周辺の方々には、安近短な催事です。
どうか、私にとって安近短+楽(ピンズ)な、休日の催事が巡って来ますように!
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 〇△年越しのピンズ(2017.02.04)
- ピンズはいいねぇ。(2017.02.03)
- ピンズの掘り下げ(2016.11.27)
- ピンズをさがせ!(2016.07.27)
- ウェブショップのピンズ(2016.01.26)
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事
「電車・鉄道」カテゴリの記事
- 誇りのピンズ(2016.04.18)
- そんなピンズに騙されて(2016.01.27)
- ピンズの入手方法(2016.01.19)
- 開業のピンズ(2015.11.26)
- ピンズの探し方(2015.07.26)
コメント