« ピンズと娯楽 | トップページ | ピンズの楽しみ方 »

2006年8月24日 (木)

ロックなピンズ

先日、TVでビートルズ日本公演の様子を振り返るドキュメンタリーを見ました。

私はリアルタイムでビートルズは知りません。

しかし、一大社会現象であったことは、知っていました。

この番組で、彼らの存在の大きさをはっきりと認識できました。

彼らが後の音楽シーンに与えた影響は計り知れませんね。

私もご多分に漏れず、音楽、特にロックにはまりました。

その後、ピンズにはまるとは思いもよりませんでしたが、、、

ロックとピンズといえば、ハードロックカフェのピンズ。

MINNEAPOLIS 2003 Leather jacket (Skull)
Pins_hrc_2003_minnerpolisカッコイイです。ロックしてますよ。ミネアポリスといって思い出すミュージシャン。それはプリンス。Purple Rainは、私が買った始めてのLP。本当に才能がありますね、殿下は。80sの音楽シーンは面白かったなぁ。マイケルジャクソンに代表される米国と、英国のニューロマンティックの混在したシーンは。
その後、メタルにも興味を持ちましたが、最終的にはPUNKにはまりましたね。

でも、ウラディーミル・アシュケナージなどのクラッシックも好きでしたからね。

何でも興味を持って、波長があえば好きになるタイプなんですね。

そう言えば、90s前半はガンズが好きでしたね。

西新宿のショップで、いくつかガンズのピンズを買いましたっけ。

その頃は集めるというか、ただのアクセ感覚で革ジャンの襟に付けてましたね。

実物は残っていませんが、あの頃ピンズに対する「何か」が芽生えたのかも、、、

|

« ピンズと娯楽 | トップページ | ピンズの楽しみ方 »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

ハードロックカフェ」カテゴリの記事

コメント

Beatlesの話題ということでついつい乗り込んでしまいました。
リアルタイムでのビートルズのFANでいまでも続いています。
きょうのピンズ写真はBeatlesものを載せて欲しかったですなぁ!
毎日のBlog更新恐れ入りました。楽しませて頂いていますよ!

投稿: taxman | 2006年8月24日 (木) 20時18分

今晩は。残念ながらBeatlesもののピンズは持っていません。確かにBeatlesのピンで欲しいものはあります。しかし、全てMyコレクションしかupしないもので、、、
taxmanさんのHPはよく伺っています。時計ピンをはじめ、こだわりのピンコレには本当にびっくりします。まさに、博物館といった感じですね。
拙いblogですが、今後ともよろしくお願いします。

投稿: pins-m | 2006年8月25日 (金) 01時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロックなピンズ:

« ピンズと娯楽 | トップページ | ピンズの楽しみ方 »