ピンズと関心
最近、ゴルフの話題が各マスコミでよく取り上げられていますね。
特に宮里・横峰といった女子の盛り上がりが先行しています。
古閑・諸見里といった選手も、TV/新聞でよく見かけます。
男子でも、全英オープンの谷原選手の活躍は記憶に新しいところです。
私はゴルフというものは、打ちっぱなししか経験がありません。
しかし、これだけ盛り上がっていると、否が応でも関心をそそられます。
特に、「ピンズ」の分野で! Mercedes Championshipsメルセデス選手権は、通常米国の男子ツアーの初戦として開催。通常のオープンではなく、前年度のPGAツアー優勝者のみが参加できるという、何ともハイレベルな大会。このピンズも一見、シンプルながら「抜き」を効果的に使ったハイレベルな出来。ピンズの表には、文字や余計なデザインは一切なし!
メルセデスのエンブレムとプレーヤー、このモチーフだけで十分伝わります。
このピンズは、他のピンズにとっても、かなり参考になると思いますね。
そしてなるほど、製作もArthus-Bertrand製でした。
これ以外にも、ゴルフ関連のピンズは気の利いたものが多いです。
確かに、帽子などに素敵なピンズを付けてラウンドするなんて良さげですね。
これが、実際にプレーする事に直結するかは分かりませんが、、、
まっ、取りあえずはゴルフピンから本格的に始めますか、、、(またそれかっ!)
| 固定リンク
コメント
こんにちは☆
私の友達も付き合いでゴルフを始めてる子が
急増中です !!
皆がんばって下さい♪
投稿: 森下 | 2006年8月 4日 (金) 16時33分
頑張ります。
でも、ゴルフの前にテニスの再開が先かな、、、
投稿: pins-m | 2006年8月 4日 (金) 23時44分