世界とピンズ
イラク情勢や、北朝鮮など、世界のニュースが毎日報道されています。
しかし、普通の日常生活では、「世界」というものを実感する事は少ないです。
今までブログで書いてきましたが、ピンズはワールドワイドなアイテム。
本格的に集めるには、世界中のコレクターとのコンタクトが必要です。
しかし、海外に行ってのピントレードは、出来る人・時が限られます。
私は、主に海外のピンズHPを見つけては、メール等でコンタクト。
しかし、それはネット上のやりとり。実際に体感するのとは大きく違います。
そんな、ピンズにおいても「世界」を体感出来る場合があります。
それは、日本で開催される五輪・W杯・万博等の世界的大イベントの場です。
しかし、私が直接感じれたのは、2005のスペシャルオリンピックスくらい。
長野五輪の時は、ピンコレ自体知りませんでしたし、W杯もそこまでは、、、
愛・地球博も、愛知というロケーションのため、一度も行かずじまい。
東京でひっそりと、少しだけ手を出していた、という具合です。
そんな「世界」を感じて、ヤフオクで買ったものがこれです。
UN Pavilion Black & White国連館のピンズです。国連のピンズ自体、今までに見た記憶がありませんでした。そのデザインと、何ともEXPOらしいなと思って買ってしまいました。
しかし、買ったのはコレを含めて10点未満です。
その後は、盛り上がりを横目に羨ましく見ていました。
もちろん、ピンズだけでなく、EXPO自体の盛り上がりは素晴らしいものでした。
何より、「世界」を体感出来る機会はそうそうありませんからね。
そんなこんなで、2016年は是非東京にオリンピックを、、、
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 震災とピンズ(2017.04.14)
- お天気とピンズ(2014.12.09)
- ニュースとピンズ(2006.11.05)
- ピンズと真面目なお話(2006.09.13)
- 復活とピンズ(2006.09.07)
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「文化・芸術」カテゴリの記事
- さすらいピンズ山梨旅情編 ~後~(2016.04.28)
- ピンズとデザイン(2015.07.25)
- ピンズの目的(2015.07.19)
- 新年度とピンズ(2015.04.12)
- VIPなピンズ(2014.09.23)
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「愛・地球博」カテゴリの記事
- ピンズ覚え(2017.01.17)
- さすらいピンズ山梨旅情編 ~本編~(2016.04.27)
- 占いピンズ(2015.01.01)
- 超特急なピンズ(2014.10.02)
- ピンズも頑張ろう(2011.08.17)
コメント