« ピンズと知識 | トップページ | ピンズ探し »

2006年6月 5日 (月)

ピンズで駅前留学

一ヶ月ほど前、MSN MESSENGERでメッセージを受けました。

2年ほど前、ネットでピントレした、シンガポールのコレクターからです。

彼は半年程アジアを旅していて、今は香港にいるとのこと。

そして、明日から日本に渡り、一週間滞在するとのことでした。

九州から北上し、日本のHRC全店舗に行くつもりらしい、、、

日本人の私ですら全店は行ってないのに、、、羨ましい!

更に、東京にも行くので、会わないか?、という連絡でした。

是非にと、ハードロックカフェ(六本木)で会うことにしました。

正直、最近HRCは余り集めていなかったのですが、折角の申し出。

もちろん、ピンコレクター同士で会うとなりゃ、ダダ話すだけではありません。

海外のコレクターとのピントレは、日本ピン放出の機会でもあります。

私は、欧米・アジアと様々な国のコレクターとピントレをしています。

しかし、大体はメールかメッセンジャー経由でのピントレです。

直接会ってのピントレの機会は、滅多にありません。

もちろん、ネットでのやりとりは、翻訳サイトのお世話になりっぱなし。

英語であれば、読むのは結構スムーズですが、話すとなるとね、、、

待ち合わせの日、彼の名前をウェイトレスさんに告げると席へ、、、

彼とは初対面でしたので、簡単な日常会話からスタート。

改めて話すと、彼はIT関連企業の社長の息子さんらしいです。

旅の日程から、どんな羨ましい身分なんだろう?と思ってたけど納得。

他にも、年齢・出身地・趣味(ピン以外)などの話をしました。

まぁ、会話も一段落したら、ピントレ、ピントレ、、、

HONOLULU KISS Paul Stanley
Pinshrckisshonoluluキッスは言わずと知れた、独特のメイクで有名なヘヴィメタバンド。HRCでもピンズにデザインされ人気です。正直、日本でのKISSピンは乱発気味で食傷気味でした。まぁ折角の、海外のKISSピンなんでトレードしました。なんやかんやで、十数個トレードが成立しました。その間の会話も、久々だったけど、結構いけてましたね。日頃のメールなどでの反復が、良い勉強になっていたのかも。

でも、語学はこの様にネイティブの方との会話が一番。

ピントレをしながら、外国語を勉強出来るなんて最高ですな。

こんな駅前留学なら、毎日行ってしまいそうです。

|

« ピンズと知識 | トップページ | ピンズ探し »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

ハードロックカフェ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズで駅前留学:

« ピンズと知識 | トップページ | ピンズ探し »