熱戦とピンズ
実は、本日(正確には前日)私は所要で帰宅が遅くなりました。
予定では、日本戦のキックオフに間に合うはずでしたが、、、
すると、自宅に入る寸前、色々な家から「やったー!」との声が聞こえてきました。
日本が得点を入れたのかと、部屋になだれ込み、テレビのスイッチをON!
しかし、得点は両チーム入っておらず、何の声だったのか?と思いました。
すると、リプレイで川口がPKを止めたシーンが流れました。
「これは声出るわ!」、と遅ればせながら拍手。
しかし、それ以降は息詰まる展開ながら、同じ様なペースでの経過。
結局はスコアレスドローで、両チーム勝ち点1を獲得しましたね、、、
クロアチア戦を終えて、どのメディアも「まだ可能性はある」との報道。
そう、可能性があるうちは諦めてはいけません。
1998 FIFA WORLD CUP Coca-Cola MEDIA思えば1998年のフランスW杯一次リーグのクロアチア戦。1-0で日本は敗れました。そしてアルゼンチン・ジャマイカにも敗れ、勝ち点無しで一次リーグ敗退。2002年は地元開催という有利さもあって一次リーグは突破できましたけれど。
今回はドイツでの開催。クロアチアは東欧のブラジルと呼ばれる強豪。そんな相手に一歩も引かない試合を展開出来た。それは日本サッカーにとって、進歩と言えると解釈したい。もちろん、戦術や、選手の起用・交替に対して色々意見がある方もいるでしょう。しかし、我々はひたすら信じて応援をしています。そんな期待を、国を背負って頑張る選手達。現状は非常に厳しいですが、我々サポーターに出来る事、それは信じ続ける事ではないでしょうか。
そして、熱戦をスピーディーに伝えてくれるメディアにも感謝しなければ、、、
また、その記憶をとどめ、呼び起こしてくれるピンズにも感謝!です。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「FIFAワールドカップ」カテゴリの記事
- 大舞台とピンズ(2011.08.28)
- CIとピンズ(2014.10.11)
- 譲れないピンズ(2014.09.17)
- ピンズと刺激(2014.09.12)
- 私の好きなピンズ 6(2012.01.14)
「メディア」カテゴリの記事
- 叶ったピンズ(2016.08.24)
- ピンズの需給関係(2016.08.23)
- 2016ピンバッジコレクションNAGANOでのピンズ(2016.02.21)
- 第27回東京ピントレーディングでの収穫ピンズ(2015.11.30)
- テレビドラマのピンズ(2015.04.18)
コメント