« ピンズの工夫 | トップページ | ピンズの相場 »

2006年5月26日 (金)

ピンズとネット

元々ピンズは何かの記念に買ったり、タダで貰ったりするもの。

しかし、実際にはお金で取引されています。

これはインターネットの普及が、非常に大きな影響を与えています。

特にオークションサイトは、ピンコレクションの重要な調達先です。

もちろん、基本的にはお金を使わず入手したいものではあります。

しかし、このニッチな世界で、ネットオークションは重要です。

ただもらえるのを待っているだけでは、コレクションは充実しません。

また、国内外のピンコレクターサイトも重要です。

基本は英語、時に怪しい仏・独語を駆使して必死にコンタクト。

トレードや金銭購入もコツをつかめば、思っていたより楽ですね。

swatch WEISS
Pinsswatchweissそう、スウォッチは時計のメーカー。スイスの最大のムーブメントメーカーETA社が開発したブランドです。スウォッチグループとしてはスウォッチを初め、オメガ・ブレゲ・ロンジン・ブライトリングなど壮々たる顔ぶれです。

ポップなデザインで人気ですが、ピンズも数多くリリースしています。

このピンズに書かれている文字は、ドイツ語ですね。

さすがに世界規模の会社、ドイツローカルのピンズです。

集めるには大変ですが、そんなピンを探すのもまた楽しいですね。

|

« ピンズの工夫 | トップページ | ピンズの相場 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

時計」カテゴリの記事

ブランド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピンズとネット:

« ピンズの工夫 | トップページ | ピンズの相場 »