記憶とピンズ
記念品としてのピンズには、色々な種類がありますね。
そんなピンズを貰ったり、買ったり。色々な人の想いが込められています。
何か新しいものが出来上がる時のピンズは、一生の思い出になります。
電車の開業記念などでも、よくリリースされます。
JR九州 九州新幹線 試乗会記念 つばめ2004年3月13日に、新八代~鹿児島中央間が開業しました。その開業に先立って、試乗会にて配布されたピンズです。博多~新八代間は、2010年度末に開業が予定されています。色々問題はあるそうですが、東京からの直接乗入も検討されています。そうすると、日本の2/3が新幹線で結ばれることになります。
飛行機の利用が普通になったこの時代に、という声もありますが、、、
将来、試乗した子供達も大人になってこの新幹線を利用するでしょう。
そして、このピンズを見たら、親と行った楽しい記憶が甦るでしょう。
このピンズだけではありません。どんな過去も記憶の中以外では残りません。
だから、記念のピンズは大事にとっておいて欲しいな、、、
| 固定リンク
« イメージとピンズ | トップページ | ピンズの効能 »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「電車・鉄道」カテゴリの記事
- 誇りのピンズ(2016.04.18)
- そんなピンズに騙されて(2016.01.27)
- ピンズの入手方法(2016.01.19)
- 開業のピンズ(2015.11.26)
- ピンズの探し方(2015.07.26)
コメント