« 時流とピンズ | トップページ | ピンズ比べ »

2006年5月15日 (月)

スマートなピンズ

日本語でスマートというと、「体つきがすっきりした」という意味ですね。

でも、実際の英語では、「おしゃれな」とか「格好いい」という意味です。

そんな「スマート」という文字を冠した商品があります。

MCC(Micro Compact Car) "SMART"
Pinssmartダイムラー・クライスラーと時計のSWATCHの合弁企業として、1994年にMMC社が設立。車名の由来はSWATCHのS、ダイムラーの親会社メルセデスのM、そして芸術(art)を合わせると「SMART=おしゃれな」になるというもの。

交通渋滞・駐車場不足・大気汚染等の都市問題が山積みです。

それらを解決するために「スマートコンセプト」が提案されました。

実際に街中で見かけると、その小ささ・ファッション性に驚きます。

画像のピンズも、ロゴと車をそのまま形にしただけなのに、すごくおしゃれ!

いかに、実物のファッション性が高いか分かります。

今、一番欲しい自動車かもしれません。

*現在はダイムラー・クライスラーの100%子会社です。

|

« 時流とピンズ | トップページ | ピンズ比べ »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事

自動車」カテゴリの記事

コメント

癖はありますが乗ってて楽しい車です。。

投稿: かー。。 | 2006年6月11日 (日) 14時07分

そうでしょうね。見ているだけで楽しそうな車なんてそうありませんからね。色も重要ですね。全く違う車に見えます。暖色系がいいですね。

投稿: pins-m | 2006年6月11日 (日) 18時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマートなピンズ:

« 時流とピンズ | トップページ | ピンズ比べ »