ピンズと収納 専用額編
最初から出来合いのピンズフレームセットは結構ありますね。
しかし、自分のコレクションを額に飾っていくのは、とっても面白いです。
1つの作品を作っている様な気持ちが味わえます。
部屋に飾ればいつでも見ることが出来ますしね。
コ ス ト★★
自分の気に入ったもの特注というと非常に高価。
私はヤフオク等で、既製の安いピンズ額入りのセット(懸賞品等)を手に入れています。
それを自分のデザインの額に作り直しています。
Coca-Cola Bottle and a Trophy例として私の作った、2002 FIFA WORLD CUPのコーラの額です。額のコンセプトは「トロフィーの付いたピンズだけで額を作る」でした。アクセントでボトルピンを組み合わせようと。額は他のピンズフレームをヤフオクで購入。中のピンを外し、作りたい形に作り直しました。額の下のプレートのみ新作するとお金がかかるので、そのままにしてあります。
世界に1つしかないオリジナル額となり、出来にはかなり満足しています。
この場合、額のコストは1000円位で済みました。
入 手 性★100均の写真用の額では厚みが足りない。専用額ではピンズの厚みを考えて、スポンジ(写真の白の部分)や木などで台紙とガラス面との距離を稼いでいます。
台紙と裏板の間にも留金の入るスペースが必要。写真のように専用額では台紙と留金の間にスポンジをかませます(しっかり固定できるようにする為)。市販ではなかなか見つかりません。
スペース★★
しっかりした額は壁掛け等、ある程度のスペースが必要。
閲 覧 性★★★
自分でレイアウトして気に入った形にして、見たり見せたりするにはベストです。
トレード★
額全体でのトレードは別にして、非常にやり難い。
目立つので安全面では有効。やはり展示用。
持 運 び★
特に大きい額は重い上に、ガラス破損等、取り扱い注意!
保 管 性★★
これも長期保管では工夫が必要。防湿材やカビの生えにくい素地を使用すること。
除湿材は台紙と裏板の間に入れられます。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「FIFAワールドカップ」カテゴリの記事
- 大舞台とピンズ(2011.08.28)
- CIとピンズ(2014.10.11)
- 譲れないピンズ(2014.09.17)
- ピンズと刺激(2014.09.12)
- 私の好きなピンズ 6(2012.01.14)
コメント