ピンズの情報
ピンコレクターであれば、その人なりの情報源を持っているでしょう。
懸賞やイベント情報をキャッチしたりして、努力をされていると思います。
しかし、ピンズというのは扱いが小さく、リリース情報を捕まえるのは困難。
中でもノベルティピンズの情報を確実にキャッチするにはどうしたものかと、、、
キャラクター、例えばテレ朝のドラえもんピンズ。
オリンピック、全英/全米ゴルフのテレ朝のピンズはお約束ですね。
ヤフオクあたりで、毎年「もうそろそろ出るぞ」、と待ち構えています。
しかし、テレ朝はドラえもん絡みで新本社竣工・見学記念のピンも出しています。
それらは突発的にピントレ・オークションで現れては、コレクターに衝撃を与えます。
しかし、知る事が重要。知っていて、欲しければいつかはそのピンは手に入ります。
その意味で、自分の収集ジャンルで、何が出ているのか知らなければなりません。
テレ朝も良いですが、こんなピンズも良いですよ。
都営地下鉄 大江戸線全線開業記念 スタンプラリースタンプラリーではJR西日本・都営地下鉄はよくピンズを採用しています。大江戸線のドラピンは数種ありますが、このピンは最後に手に入れました。発行時はピンズに手を染めていなかった為、リアルタイムでは入手していません。どうしても欲しかったので、知り合いのコレクターに常にウォンテッドしていました。他人は意外に自分の欲しいピンを知らないものです。ある意味情報戦、それがピンコレクションの醍醐味でもあります。
今日は何のピンを新たにWANTEDしようかな、、、
| 固定リンク
« ピンズと誤解 | トップページ | バカンスとピンズ »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 〇△年越しのピンズ(2017.02.04)
- ピンズはいいねぇ。(2017.02.03)
- ピンズの掘り下げ(2016.11.27)
- ピンズをさがせ!(2016.07.27)
- ウェブショップのピンズ(2016.01.26)
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事
「電車・鉄道」カテゴリの記事
- 誇りのピンズ(2016.04.18)
- そんなピンズに騙されて(2016.01.27)
- ピンズの入手方法(2016.01.19)
- 開業のピンズ(2015.11.26)
- ピンズの探し方(2015.07.26)
コメント