ピンズと誤解
ついこの前、学生時代の友人が我が家に来ました。
同期会でつい深酒となり、家が遠方である彼の電車がなくなったからです。
逆に学生時代は、その友人の家(下宿)によく泊めてもらいましたね。
もちろん、友人は全くピンズに興味がありません。
でも、部屋に入ると壁掛のピンズ達を見て「何かすごいな~」と一言。
しかし、その後はピンズに全く触れることなく、再度酒を傾けました。
そして、私がちょっとトイレに行っている隙にあの禁断のブツを発見、、、
そう。私が唯一持っているブツを発見してしまいました。しっかし、段ボールに入れてあるのに、勝手に物色しますかねー。まっ、学生時代から失礼なとこがあるヤツなんで仕方ないか~。
でも、あいつはフィギュア集めに走っている、とか言われない為に弁解を、、、
私がコレを持っているのはこのピンズがあるからです!と
2000 SYDNEY OLYMPIC Barbieほらね。これ。ピンズがあるでしょ。だから持っているだけ。決してバービー目当てじゃないんですよ、と説明。もちろん、出したこと一度もないし。新品でしょ、って。
ベストには沢山のピンズを付けている設定。(決してバストを強調しているわけではありません。)
オリンピックグッズとして面白いですね。
しかし、こんなおねーちゃんがピンコレクターだったらな、と思うのは私だけ?
| 固定リンク
コメント