ノベルティピンズ論
今までピンズがノベルティグッズとして使用される例を、数多く紹介してきました。
世の中には、皆さんの想像を絶する膨大なノベルティピンが出回っています。
しかし、本当に効果的な使用例は残念ながら少数派です。
やっつけで作った様なノベルティピンも多く目にします。
今日はそんな少数派の代表として、献血のピンズのお話です。
献血は文字通り、血液を世の為、人の為に献じるという制度。
とっても素晴らしいですね。しかし、何の努力無しでは簡単に集まりません。
ジュース飲み放題とか、菓子食べ放題とか耳にしたことがあります。
そして、ノベルティグッズも。日本赤十字社ではキティのキャラクターを使用。
クリアファイル・メモ帳・ボールペン等々、、、もちろんピンズもあります。
日本赤十字社 献血50周年記念 Kitty 血液型ピンズセット キティはとっても人気のあるキャラクターですね。特にナースキティはその筋から絶大な支持を得ています。ピンズとしてもしっかりしていて、納得の作りです。
しかもこのピンズは、A・B・O・ABと各血液型別に4つあります。
通常はセットではなくバラで、献血をした人に渡されていました。
そして、渡された人の心理も良く考えられていると思います。
普通、自分の血液型をまず欲しがるでしょう。
また、他にもあると知ったら、全ての血液型を集めたくなりませんか?
ピンズが献血に対する意識を高めるのに、非常に役立っています。
献血する人・赤十字・そして血液を待ってる人々、皆が良い思いをできます。
とっても良く考えられたノベルティグッズと言えるでしょう。
モチーフ・デザイン・製法・配布戦略、全てが良いノベルティの代表例です。
ただ、このピンズに対する一般への告知がイマイチかな、とも思います。
(いつからいつまで、どの様にすればもらえるかということ)
しかし、私はこのピンズを献血もせず入手してしまいました、、、
ちょっと罪悪感を感じます、、、許してね!
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 〇△年越しのピンズ(2017.02.04)
- ピンズはいいねぇ。(2017.02.03)
- ピンズの掘り下げ(2016.11.27)
- ピンズをさがせ!(2016.07.27)
- ウェブショップのピンズ(2016.01.26)
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「キャラクター ・ ゆるキャラ」カテゴリの記事
「社会・福祉」カテゴリの記事
- ヘリコプターのピンズ(2017.04.15)
- 震災とピンズ(2017.04.14)
- ピンズで啓発(2017.01.18)
- 第29回東京ピントレーディング報告(2016.12.04)
- 銭湯でピンズ(2016.09.26)
「キティ / Hello Kitty」カテゴリの記事
- 第29回東京ピントレーディング報告(2016.12.04)
- ピンズの掘り下げ(2016.11.27)
- ボディケアのピンズ(2016.08.01)
- すべらないピンズ(2016.06.05)
- さすらいピンズ山梨旅情編 ~本編~(2016.04.27)
コメント