文化とピンズ
世の中には様々な文化があります。
文化とは慣習や振舞いの体系、文学や芸術などを指します。
ピンズ自体・もしくはピンコレ・ピントレも一種の文化ともいえます。
特にフレンチピンなどはそれ自体が文化といえると思います。
その中でもArthus-Bertrandは最高峰のピンズ製作メーカーです。
ベルトラン製のピンズを専門に集めているコレクターも多く存在します。
元々宝飾品のメーカーで、アクセ類も製作するブランドともいえます。
今まで当ブログでも多く取り上げてきました。
Arthus-Bertrand POLO TEAMこのピンズはベルトランのポロチームのピンズです。製法・厚み・デザイン、どれをとってもベルトランらしいピンズです。ポロという競技も日本ではあまりなじみがありません。欧米、特にイギリスにとっては重要な文化ともいえるスポーツです。1つのピンズで幾つもの文化を感じ取る事が出来ますね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「文化・芸術」カテゴリの記事
- さすらいピンズ山梨旅情編 ~後~(2016.04.28)
- ピンズとデザイン(2015.07.25)
- ピンズの目的(2015.07.19)
- 新年度とピンズ(2015.04.12)
- VIPなピンズ(2014.09.23)
コメント