ピンズを見る目
ピンズを集めていると、ピンズに対して非常に敏感になります。
特にオリンピックやワールドカップピンは時期により微妙に違う事も。
以前にも紹介しましたが、そんな微妙な違いを見つけるのが楽しい。
前回のW杯でも僅か1mm前後のサイズ違いのピンを目を皿にして探しました。
時にそれに気付かずに、見過ごしてしまったり、放出してしまう事も。
今回のワールドカップでもそんなピンズが出始めました。
2006 FIFA WORLD CUP Emirates 1st & 2ndエミレーツはドバイを拠点とする航空会社。ドイツのワールドカップではオフィシャルパートナーともなっています。
画像左が最初のピン。右が最近リリースされたもの。
デザインは一緒ですが、最新のピンズはエポのせになっています。
色も微妙に違いますが、エポのせした為かもしれません。
恐らくシルクプリントのみだと、すぐ削れて地金が出てしまうからだと思います。
エポのせのピンはドイツのコレクターとのピントレで入手。
画像で違和感があったので質問したところ、違うピンだとの返事があったので入手。
いや、こんな時は結構嬉しいものなんですね。
まぁ、ピンズは時にコピーとかもあるので、情報を含めた「見る目」はかなり重要です。
コピーはそれはそれで本物と比較して、他人にウンチクを傾ける。
ピントレ会場では結構目にする風景ですが、両者とも楽しそう。
他人には理解されないピンズコレクターのささやかな楽しみのお話でした、、、
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「FIFAワールドカップ」カテゴリの記事
- 大舞台とピンズ(2011.08.28)
- CIとピンズ(2014.10.11)
- 譲れないピンズ(2014.09.17)
- ピンズと刺激(2014.09.12)
- 私の好きなピンズ 6(2012.01.14)
「航空・飛行機・空港」カテゴリの記事
- ヘリコプターのピンズ(2017.04.15)
- ピンズ薄命(2017.01.22)
- ピンズの展開(2016.11.28)
- エアレースとピンズ(2016.06.06)
- 一組のピンズ(2015.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント