ピンズカテゴリーの広さ
日本ではマイナーだけれども、海外では非常に盛んなものがあります。
今まで紹介した中でも、自転車などもそうでしょう。
最近ネットで海外のサイトを検索すると良く目にするのが熱気球。
日本では佐賀の大会など聞いた事ありますが、今一マイナーです。
しかし、欧米では日本と比較してかなり盛んなようです。
そしてホットバルーンというピンズのカテゴリーも存在します(かなりメジャー)。
企業の宣伝ツールとしても、ホットバルーンはよく使用されます。
KODAK hot-air balloon詳細不詳ですが、海外の国際的バルーンフェスタのピンズのようです。かなり大きな大会もあるようで、実際の競技気球にはスポンサー名が大書されています。日本企業ではSONY/FUJI FILMなんかは積極的にスポンサーになっているようです。あまり数は持ってはいませんが、ホットバルーンにはかなり素敵なピンズが多いです。
今後気に入ったらそちらにも進出してしまうかも、、、こわいですね。
改めて、どんなカテゴリーでもピンズになり得るという事を感じました。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「ピンズ ( ピンバッジ ピンバッチ )」カテゴリの記事
「カメラ」カテゴリの記事
「企業」カテゴリの記事
「ホットバルーン」カテゴリの記事
- 熱気球のピンズ(2010.05.30)
- 直感とピンズ(2007.02.18)
- ピンズは人を選ばない(2006.09.04)
- ピンズカテゴリーの広さ(2006.03.02)
コメント