感動とピンズ
あえて触れていませんでしたが、トリノでの日本勢は、、、
やはり期待しすぎなのかと思いますが、この状況は盛り上がりませんね。
でも選手の皆さんの頑張りには素直に応援したいと思います。
2004年のアテネでは日本は史上最多のメダルを獲得。
自然とピンズ収集にも熱が入りました。(想定外のメダル数に比例して)
1998年の長野では街中が熱気と感動に包まれた事でしょう。
それに素晴らしいピンズが沢山あったらどんなに幸せか、、、
私は長野オリンピック当時、ピンズを集めていませんでした。
しかしあの頃を思い出し、手頃で好きなデザインのピンズを集めています。
そんなオリンピックのピンズ。昨日に続きコカ・コーラのスポンサーものです。
1998 NAGANO OLYMPIC Coca-Cola素敵なデザインですね~。ジャンプの団体・清水・船木・里谷、、、日本中が感動をもらいました。トリノも半ばを過ぎましたが、ピンを見てその時の感動が甦るよう、日本勢に期待をしています。
| 固定リンク
コメント
コカコーラのピン、すごく良いですね!!
とても欲しくなりました。
おっしゃる通り、非売品ピンには何か伝わってくるものがありますね。手に入ると本当に幸せな気分になります。
投稿: rikisago | 2006年2月19日 (日) 16時59分
rikisagoさんこんにちは。良さが伝わって良かったです。長野ピンは終了後数年バブルが続いて高値だったそうですが、今では一部を除いてお手頃になっています。コーラピンだけでもヤフオクあたりで結構数が出ていますし、御自分のセンスに合うものを見つけられてはいかがでしょうか?
投稿: pins-m | 2006年2月19日 (日) 17時29分